Musical Batonの亜種が今になって蔓延している
初期の亜種はGame Batonのように音楽(メディア)のかわりにその他の所有物を使った物だったが, 最近のバトンはより回答者の本質に迫ろうとするものが多い気がする
因みに今聖狐に回せばもれなく新堂嬢に問答無用で5本提供する予定, 理由: 何となく面白そうだから
ということで, 面白そうでかつ答えるのが精神的に苦にならないようなバトンお待ちしています
因みにIS以外の巡回先ではあまりバトンを見かけなくなった
こういうバトンってどこから来て何処へ行くのだろう…
実はIS製のバトンも密かに放流されていたりして
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/
Blog管理ツールなるものの一つ
とある事情で少しだけ弄ってみた, なかなか楽しい
Perl Codeのみで出来ているところが嬉しい, BDBやGDBMとかで痛い目に遭うのには慣れているので…
もしかしたら此処の日記もこれで再構築するかも, 多分やんないけど
個人的には標準テーマよりも管理画面のテーマの方が格好良いような気がしないでもないけど…
導入は簡単なので簡単に書いているけど此処が難関かも, 自作CGI(と静的htmlが同じ場所で)が動くサーバなら問題ないのですがApacheが手元にある方はお試しあれなのである
寮の後輩に貸していたことを忘れていた本が返って来た
同時に『要らないから』という理由で『8月にソフマップでゲームを買ったときに引いたくじで手に入れた』という英伝SCファルコム特製アルミバインダー(非売品)を頂く, 密かに欲しいと思っていたものの, 買うものもなかったため諦めていただけに結構嬉しい一品
このような素晴らしいものを手に入れた後輩のくじ運に感謝である
こじた氏から回って来ているっぽい…とはいえ, fox = 狐 = 私のことで良いんだよね? (自信なし)
で, 中身は…ってGame Batonか, やったことあるや
とりあえず思い入れのある5作と転送先だけ, 残りはこの日記参照ということで
思い入れのある5作
今回はシリーズで誤魔化さずに個別に挙げてみる, 前回と重複するのはご愛嬌
次にバトンを渡す5名
持ち主のこじた氏に2本と, バトン収集家の新堂嬢に3本贈呈
コンビニで買ったベビースターおとなのおつまみ わさび味わさび味のスナック
わさび系の味が好きな私にとって, 美味しく食べられるもの…なんだけど, ちょっとわさびが強すぎる
時たま不意打ちのように鼻にツーンと来て涙を流しそうになって手を止める
それでも懲りずに暫くすると食べ始める
実際には学習してスローダウンするし, 一気に食べるのは勿体無いので途中で止まるけど無限の連鎖の始まりなのです
家で愛飲しているミネラルウォーター & 某水瓶座スポーツドリンク
先日某店舗にて補充しようとした時に目にとまったのはパウダータイプのスポーツドリンク
特に深く考えずこっちの方がお得かもと思って購入
後々計算してみるととんでもない事実が…
実は2l PETのほうがパウダータイプよりも得なのである
コンビニとかで買うと300円以上するスポーツドリンクの2l PETだが, こういったものは何故か薬屋の方が安い, 因みに最初に出てきた某店舗というのも薬屋買う場所を選べば200円以下で手に入る
それに比べてパウダータイプの方は750ml用が5パックで340円である
3750ml = 4lという大雑把な近似の元では確かに50円ほどパウダータイプの方が安い
しかしながら此処でさらに計算に入れなければならないものがある
水代である
ご存知のとおり東京近辺では水道水を無加工で直接飲むのは色々な意味で宜しくないので水道水を直接使うのは却下である
方策としては以下の2通り考えられる
まずは水道水を煮沸して使う場合, 確かに気休め程度にはなるが, やはり気持ち悪い, 電気代とか冷ます手間とか時間とかを考えると4lで50円得とはいえ…なのである
もう1つの方法で, 聖狐が実際に取った方法はミネラルウォーターを使うという方法, 因みにこれは2l 100円弱で手に入る
あれ? 4lあたり150円パウダータイプの方が割高… 残念でしたなのである
処方箋を出して薬を買ったときの会話の聖狐の記憶による再現
因みに此処で出てくる薬の名称等に関する詮索は禁止
聖狐: 処方箋の文字ってなかなか読めませんよね~
薬剤師: 確かに読みにくいよね, お医者さんは急いで書いてるから仕方ないんだけど…
薬: これなんかまだ漢字だから分かるけどこれは○○とは読めないでしょ
狐: やっぱり経験ですか?
薬: 間違えたら大変だからね, やっぱり経験と勘かな
狐: …
勘で良いのかよ… と思ったとか思わなかったとか
某コンビニで調達
普通のおにぎりが1点, 衝動買い食品が2点
聖狐の物欲がある程度満たされた
聖狐の空腹が少しだけ満たされた
量的にちょっと足りないかもというのが哀しいことろ
某所にて始めてDRM付きのWMAを購入してみる 税込210円也
当然普通に聴くのも目的の一つではあるが, この1ファイルからどのぐらいのデータを(利用可能な形で)取り出せるかの検証実験が目的だったり
とりあえず予備実験として家の環境でWMPからCD-RWに音楽を書ける事を確認, 問題なし
ということで目的の楽曲を購入, サイトによればDRMあり, CDへの転送10回まで, 再生及びポータブルデバイスへの転送無制限, ライセンスのバックアップ対応とのこと
早速落としたファイルを再生, 問題なく聞ける
(余談)
昔夢中になってこれでもかとHeavy Rotationで聴いていた曲だったのだが, こうやって改めて聴いてみるとちょっと微妙な気もしないでもない, これは楽曲に対する所有欲が満たされたことによる隣の○○は…現象だろうか, それとも…
ということで無事再生出来たファイルのライセンス情報を見てみる
あれ? サイトといっていることが違うような…
とりあえず試しに手持ちのWMAプレーヤーMuVoにExplorer経由でコピーして実機で再生させようとしてみる
…再生不可, DRM付きのは普通には再生出来ないらしい
WMP経由で転送を試みる, 難なく転送できる, あれ?
実機で再生, 問題なく再生できる, ライセンス情報の表示が信用出来ないと実感する
さて, このファイルをCD-DAとして焼いてみることにする
もしこれが上手くいけば実質的なDRM外しが可能になってしまう感もあるのだが, そもそも販売サイトにもMP3プレーヤーには一旦CDに焼くことで転送できるようになりますとか書いてあるので向こう的には問題ないのだろう
で, やってみて再生, 失敗
ブザーみたいな不快な雑音に変化してしまっている, むぅ…
もう1度試してみたがNG, Googleで捜しても同様の症例は無いのでDRMが原因ではないかもしれないと感じ, 手持ちの非DRMな楽曲で試す, これもNG
どうやらプログラム(デバイスドライバ)の内部状態か何かがおかしくなっているみたい, 仕方がないのでWindowsの常套手段, 再起動に頼ってみることにする
同時にCD-DAとCD-RWの1度目の書き込みには成功しているので, 完全なNGではなく, 条件節つきのNGかもと思った再利用に何か問題があるかもしれないと判断, メディアも使い捨てのCD-Rに変更する
後で悔しい思いをしないで済むように手持ちにスピンドルバルクは無かったのでスリムケースの安売りCD-Rを利用ケースには『実験用, 使い捨て』と書いておく, これで失敗しても謎ディスク化はしないだろう
ということで再度コピー実験, ライセンス3回目/10回を消費
雑音覚悟で再生すると, 問題なく再生できている模様, どうやら…とはいえ, CD-R1枚分の追加出費は負けかもしれないが勝利
そこからWAVに落としてさらにMuVoにWMP経由でWMA w/o DRMにして送るところまで完了
こうして当然ながらこれをばら撒いたりとかしたら著作権法違反です, 私はやりませんライセンス確認のための時間消費が無く再生できるファイルが手に入りましたとさ, 実験終了
因みに使った楽曲の名前とかは推して知るべし, 分からなければスルーということで