いや, パスポートコントロールで止められたとかそういうネタではないですが
昨日ボルドーからパリ経由で成田へ戻る予定だったのですが, パリの大雪のせいでボルドー→パリ便が軒並みキャンセルに
宿を発つ時点では自分の乗る便と早朝の1便以外全部キャンセルという表示だったので, これは面白いことになるなとか思いながら空港へ
ちなみにボルドーは金曜日からほとんどの路線が運行中止, 普段はスト中も減便で済ますTramでさえ3線中2線運休なため, 金曜日は大学まで歩く羽目になった交通系ストライキの真っただ中で, バスとTramの運転間隔が謎だったので早めに発ったため, 定刻2時間前の11:30には空港についているという結果に
とりあえず自動チェックイン機で搭乗券を受け取り, これで乗れるだろうと思ってお店で土産のカヌレを購入, この時点でチケットの窓口が大混雑してたものの, 他の便の客なんだな, かわいそうとか思いながら手荷物窓口に並ぶ
そしてしばらく待った後で自分の番, チケットを見せた瞬間に『当然英語でですがその便は2分前に欠航が決まりました』といわれる, えー!!!
とりあえず次はあの混んでる窓口に並ぶのと訊き, しゃあないのでそこに並ぶ, この時点で12:00
Air France/エールフランス, 航空会社の名前AFの係員が廻ってきてチケットの種類と乗り継ぎ先を聞いてくる, 手元には日本語の航空券変更控えしかなかったものの, 3レターと便名とクラスの英字は書いてあったのでなんとか必要事項は伝えられた, 乗継がある人はここで待たねばならないらしい
待つ, 待つ, ひたすら待つ
とにかく窓口のスピードがありえないぐらい遅い上に, 1人処理するたびに後ろの方に下がったりする人とか隣となにか相談してたりする人とかがいてとにかく遅い
途中で, 乗継のない人を別窓口に案内していた, 後から知ったのだが, 13:00発の臨時便が出ていたらしく, 乗継のない人はそっちに回していたらしい, そっちに乗れれば帰国できたんだけど, こればかりは私の仏語力ではどうしようもなかった
なにしろこの空港, 日本の空港のような出発便一覧などのディスプレイは一切存在せず, 欠航なんてしようものなら搭乗口へ行く経路のどこかで係員に教えてもらうぐらいしか手段はないのである, 欠航情報が放送されてる様子もなかったし, とことん人に優しくないインタフェースなのだ
で, 待つこと2時間弱, 14:00頃になってやっと自分の番
搭乗券を出して成田行きであることを告げると代替便を探し出す, 曰く, これを書いている今日, 月曜日翌日はパリ-成田便が満席でどうしようもなく, 火曜日発のしか取れないらしい
アムステルダム経由とか羽田行きとかないのと粘ってみたものの, ないという返事
ヨーロッパの別都市経由はそもそもどこも雪でやられててだめらしい & 羽田空港を知らないらしく, another airport in Tokyoと説明したところで調べる気もないのか一瞬で無いと言われる
どうしようもないので変更処理をしてもらって家路につく
期せずして帰国便はAribusの最新鋭機, A380になった, 事故らないといいなぁ
目下の問題は食糧問題, 冷蔵庫は当然空なので食べれるものはレンジでチンするリゾットと日本から持ってきたカロリーメイトもどきのみ
飲み物はホテルの自販機にあるが, 小銭を切らしていて買えないので水道水オンリーというなかなか悲しいことになってしまっているのである
なにしろフランスの日曜は基本的にスーパーはやってない & 目下ストライキ中で臨時営業してるところに行くにも足がないというありさま
今日はストライキの影響もある程度マシになっているので, ちゃんと買い物ができるのがありがたいところ
レンジ調理の食糧を買いだめておこう
ところで, このお土産のカヌレ, 水曜日まで持つといいなぁ