Glossary of The Quintet

The Quintetには通算 179067 人(今日:1, 昨日:1)のお客様が来場しています

All 0~9 A~E F~K L~R S~Z あ~お か~こ さ~そ た~と な~の は~ほ ま~も や~ん

さ~そ

サファイア

宝石の一種
但しここではポケモンサファイアバージョンを指すことが多い

ザ・サード

Falcomの『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd』のこと
普通に続編っぽいタイトルだが外伝, ファンディスク
もしくは星野亮の小説

残念

一般的な日本語としての『残念』の意味が強い
しかし, 『残念な実装』のように欠陥があったりすることを遠まわしに言ったりすると言った用法もあり, 意外に意味のあいまいな言葉である
また, 『痛い』と同義に使ってその人自体の欠陥を指摘する例もかなり良くある
残念』と言う単語が出てきたら字義通りの意味だけでなく, その言葉の裏に秘められていることも探ってみると面白いかもしれない

~しかないわね

元はぐるみんの主人公パリンの決め?台詞『やるしかないわね
一部のFalcomファンだけに通じる暗号みたいなものといえる

処分

見たまんまの意味だが, 対象によってニュアンスは変わる
食料品の処分先はゴミ箱とは限らない

白き魔女

英雄伝説IIIのサブタイトル
白き魔女』とは物語中に出てくるとある人物のこと

神聖

英語では『Sacred』
管理人がこの単語を使った場合は時によって単語本来の意味ではなくて単に『部外者が入り込めない, 怪しい』程度の意味になっていることもある

新堂 翼

ISerの1人, 数少ない女性
本名ではなくHN
Web Site: 空色研究室 周りの撃墜を受けながら作成中?
別名Kaicho-のエサ(嘘)
よくSacred FoxROPPY氏が撃墜するが, 時たま他人(特にM嬢)を撃墜する姿を見られることも…
ゲーマーらしい

情報棟

正式には『情報教育棟』, 俗に『情報塔』と書かれることもあるある種の象牙の塔
昔は南棟と北棟があったが, 今機能しているのは南棟のみ
駒場の情報教育の命綱とも言える建物
2年ISerにとって聖地, 居住空間, 生命消耗空間, 待ち合わせ場所等の機能を果たす
教室番号はJ21のようにJで始まるのが南棟の教室(当時, 北棟はCから始まった, 現在はE)

数学

多くの人に苦しみを, 数少ない人に楽しみを与えるもの
自分の手におえなくなった途端に魔物と化すもの
昔は結構出来たのになぁ…と思っている人はいかほどか

聖域

神聖』な場所のこと

聖狐

Sacred Foxの略称
日記内で『Sacred Fox』は使いづらいために代用して利用する1人称

聖地

神聖』な場所
但しこの『神聖』はあくまでも管理人定義の神聖を流用している場合があるので注意

雪月花

地下によく来てた人のひとり
経済学部生なのに下手なISerより地下滞在時間が長い人
Diary: Gamer's Diary

空の軌跡

英雄伝説VIのサブタイトル
その名に反して空を舞台にした物語はSCまで現れない

267 件中 15 件を表示しています