一般にはファストフードチェーンであるマクドナルドを指すことが多い
今ではあまり聞かなくなったが, マッキントッシュという種類のパソコンを指すことも多い
LANの世界で『MACアドレス』と言うとLANボード(or LANカード)1枚1枚に付けられた一意な番号のこと, 『物理アドレス』とも言う
楽しいこと
7号館界隈では何らかの物品(食品/書物)を
大量購入して分かち合う行為が多い
特に近所の店で商品のダンピングが行われたり
新商品が発売されたりしたときによく開催される
ある種の世界を探求する人たちのこと
蔑称としての意味合いが多少なりともあるので本人が認めていない場合に無理矢理使うのは避けるべきかもしれない
因みに蔑称的意味合いが強くなるにつれて『オタク』, 『ヲタク』等と呼ばれるようになる
マニア的な行動, 嗜好等を指す言葉
一般人には踏み込めない聖域のこと
Zwei!!のメインシナリオのラストダンジョン
天空に聳え立つ幻の浮遊大陸である
普通の地面を越えると雪のマップがあり, それを超えると背景が黒…大気圏越えてる?
マップはとてつもなく長いが慣れると簡単に攻略できる
ここのBGMは管理人のお気に入りの一つ
会話中にこの単語を使うと『火へん』か『草かんむり』かを問われる
それぞれ『燃え』と『萌え』
前者に問題は特に無いが後者を乱発するようになると人間失格
寮の友人の強い希望により追加した言葉
『あめ玉』参照
正確さを省いた記述をするならば『痛い』, 『残念』の上位概念
但し最高頂点をあめ玉氏とするため, 『もわさ』は単純な残念さではなく
あめ玉氏とのもわ距離の逆数で定義される
267 件中 9 件を表示しています