このサイトではアクセスカウンタの2重カウント防止のためのチェックと,
Antenna/Currier Bellのオプション保存にCookieを使用しています
そのためこのCookieはサーバーによる解釈を受けますが,個人情報は全く含まれておりませんのでセキュリティ上の害は全くありません
ブラウザの設定でCookieを設定できる場合は使用するようにしてくださると嬉しいです
(Cookieを操作して不正にアクセスカウンタ等を操作した痕跡がある場合は当該アドレスからのアクセスを禁止することがあります)
このサイトではページデザインにCSSを用いています
CSSによる表示に対応しているブラウザではこのページ独自の配色によって表示されます
CSS機能がない, もしくは無効にしているブラウザの場合,
ブラウザのデフォルト設定によって配色されます
感情に任せて書きなぐった愚痴など,
見る意思のないものを表示しないようにする実装もCSSによって行われているのでできる限り有効にすることを推奨いたします
一部のブラウザで提供されるAlternate-Stylesheet(代替スタイルシート)に対応しています
CGIページではたまに新スタイルのテストをこっそり行っていたり…
CSSは表示制御のみしか行わないのでセキュリティ上無害です
このサイトではごく一部の動作にJavaScriptを使用しています
JavaScript機能があるブラウザで表示するとページ下のBack等の一部リンクが使えるようになります
JavaScriptが無効になっていても問題ない程度の表示が出来るように配慮はしていますが,
それは保証の限りではありません
少なくともセキュリティ的に害のあるコードは恐らく書いていません
このサイトでは更新日時情報及び一部コンテンツの表示とアクセスカウンタにCGI
/ SSIを使用しています
これらはサーバ上で処理されたものが配信されるので特にブラウザの対応は要求しません
稀にサーバーの混雑具合等によりこれらの情報が入らない場合がありますがReloadすると直るようです
(この問題はこのサーバへの移転後は恐らく発生していません)
チャット等の双方向性のCGIでの通信は特に保護されていません
また, 送信結果は公に公開されるので住所,
電話番号等の個人情報の公開には細心の注意を払ってください
この類のトラブルが発生した場合に,
管理人はいかなる責任も負いません
このサイトではアクセスカウンタのカウント時とチャットの発言時にアクセス元のIPアドレスを含むアクセスログを独自に記録しています
これらは管理人以外の要求では読み出すことが出来ないようになっており,
『荒らし行為』, 『DoS攻撃』などの不正アクセスがあった時以外はいかなる場合も公開しません
アクセスのあったIPアドレスの情報はサーバログにも記録されているので特に新しく個人情報を収集しているわけではありませんがこれらの管理には細心の注意を払っています
これらのログは以下のために使用します