About Pokémon!! - 木の実を集めよう

木の実の特徴

今作の木の実はゲット方法が確立されているものが36種, ゲット方法が不明のものを入れると42種存在しています
中にはアイテムとしての効果があったりするものもありますが基本的にはポロックの材料だけの存在です
しかし木の実のポケットだけは1種類に付き999個まで入る(確認済)このアイテムを
効率よく集めたいという興味本位の考えからこのページは始まります
管理人がまだ発見していないまぼろしじまのチイラの実を除く35種について傾向を調べるところから始めましょう

木の実はそれぞれに成長時間が異なります, 一部管理人が把握していないところもありますが大体次の表のような感じです
この表は実際の結果から帰納的に得られたものなので正当性は保証できません

成長速度 木の実No. 収穫量 成長時間
速い 16~20 3~6 1
1~5, 7, 8 2~3 3
21~25 2~6
6 2~3 4
10~15 2~3 6
26~30 2~4
9 1~2 12
遅い 31~35 1~2 18

成長は植えた状態(土)→芽→大きくなる(幹)→花→実の5段階です
各段階で水をあげることにより収穫量が増加していきます
各段階で複数回水をあげても意味はないようです(1回で十分)
実の状態で長時間放置すると芽の状態に戻ります(繰り返すと消失します)
また, 木の成長はすべて現実時間で進行します
表中の時間は各段階ごとにかかる時間をHour単位で表示しています
たとえば木の実を植えてから表中の時間の4倍の時間で収穫できるということを表しています
表中の収穫量を見て分かる通り木の実によって収穫できる量が変わるのでそれにあわせた戦略も必要となります

追記 @ 2003/05/18: No.31~の木の実は消失しないようです
恐らく永遠に取れなくなる事態を避けるためかと思われます

基本方針と応用

まずは『まとめる』

木の実の水遣り, 収穫作業は意外と面倒なものです
その中で作業を効率化するためにも木の実の種類は場所ごとにまとめることにします
上の表を参考にして番号が近いもの同士をまとめてください
これによって収穫のタイミングが一緒になり, 収穫時の木の実メニューのカーソル移動も最低限で済むようになります

定期巡回

木の実の入手方法は何も植えて増やすだけではありません
ホウエン地方には計7箇所で8人の人から毎日10個の木の実を手に入れられます
これは日付が変わるごとに手に入るので1日1回は木の実の水遣り, 収穫をかねて
ホウエン地方全土を巡回することが薦められます

行きづらいところは切る

木の実の水遣り, 収穫は基本的にホウエン地方全土を回るわけですが
そのなかで孤立していて行き辛い所も少なからず存在します
(ex. 草叢(特に長い草), 居合斬りの木, 水)
そういうところに行くことは手間ばかりかかって見返りが少ないので上記の木の実をくれる人以外は
いっそのこと何も植えないで放置するという戦略も取れます

最終的な巡回路

全体を4(+α)ブロックに分けて巡回します

 *の付いているところは木の実をくれる人が居る場所です(*の数だけ貰える)
この巡回路の場合トレーナーに再戦を申し込んだりしない限り約20分で回れると思います
もちろんその日2度目の巡回ならルネは無意味なので飛ばしましょう

注意点

『No.10 ラムのみ』は成長速度が中途半端なため, これだけは24時間毎の定期巡回だけでは
運が悪いと1つしか実ができません(つまり増減0, 徒労)
残りは最低数が保証されているかあまりに成長が遅いので
24時間毎でも十分に水を遣る機会ができます(虚しくはなるが…)
No.16~20は成長があまりにも速い為, 完全に水をやるのは意外と難しいです
集めるだけなら実はNo.21~25の方が楽なことも多いです

最後に

頑張って全木の実999個を目指しましょう
ところで999個の木の実を人から貰ったらどうなるんだろう…
実はバッグがいっぱいといって会話がキャンセルされます
もう一度話し掛けると別のものがもらえるので特に問題は無いでしょう
(木の実名人等の2個目は例外)

おまけ

『きのみめいじんのいえ』の老人♀からもらえる木の実一覧

No. いいことば
31 すごい しょうぶ
32 チャレンジ コンテスト
33 かっこいい ラティオス
34 すごすぎ ラティアス
35 モーレツ ハッスル

この方法でもらえるのは1度だけです
もしかしたら間違いがあるかもしれません
ちなみにこれ以外の2語の言葉を入力するとランダムで木の実がもらえます
内容は問われないので『アーマルド アーマルド』とでも入れておきましょう