グラボのD-Sub出力かCRTのどちらかが寿命に達したらしく, 1280x960の出力時に変なゴーストらしきものが映るようになった
このままだと目に良くないので一念発起して液晶ディスプレイを買う事にした
最初は17inchの5:4液晶にしようと思っていたが, ほぼ似た価格帯に20.1inchのワイド液晶(1680x1050)がセール品として売ってたのでそっちに
ドット欠けや常時点灯もいまのところ見つからず, 快適なのです
そして今までのCRTよりも異常に明るく感じるので, 明度をとことん落とすことに, 電気代的にも視力的にもこっちのほうがいい
さて, 要らないCRTをどうしようか… これって郵便局に金払って引き取ってもらうんだっけ
(追記)
なんかPCリサイクル法上の回収価格は5000円もすることがわかったので, リサイクルショップに見積もりを出してみることに, こっちなら1500円ぐらいで済むはず
(さらに追記)
…と思ったら1000~2000円らしい, というか引き取り自体は無料『交通費』名目でしっかり上限の2000円の見積もりが来た, まぁ面倒だしGoサインだそう
Comments (0):
というか, 陣来霧さん, ぐるめなひと某氏がmixiで『あ、バトンにする気はさらっさらないです。』と言いながらバトンを作っている模様
自分自身では全ての設問に答えられるほどの知識/料理力/情熱その他が足りないので, 質問だけ勝手に引用して答えられるところだけ答えてみることに
ということで, 答えられる範囲で答えてみます
2.の個人的お勧めは鰊の切り込み
これだけでご飯3倍は普通にいけますが, それをやると偏食だと怒られます
あと明太子も好き
3.の魚介類は, オーソドックスに秋刀魚をやいたやつが好きですね, 生協で安価に食べられるというのもあるんでしょうけど
子供の頃は鯵の開きが好物だった模様
4.の肉, 鶏肉が好物ですが, 焼肉なら牛も豚もOK, でも羊はあんまり好きじゃない元北海道民
…もう答えられる質問ないや, 8.なんてトライしようとも思いませんし
とりあえず11.に対しては上記の鰊の切込みをお勧めしておきます
通販で買わずとも北海道物産展の類で普通に買えるかと
Comments (0):