Diary of Sacred Fox - July, 2001

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2001/07/01

果てることのない…?

数学IIクラスで作成する試験対策用のプリントの総称, 管理人はOn-lineと称してインターネット上に作ったシケプリを(本当に)ほんの少し更新
一応間に合わせることが出来た事になっているテストに間に合うだろうか…

2001/07/08

雪崩がすぐそこに…

気付いたらもうテストがすぐそこに
このテストの雪崩に飲み込まれるのかな…
タイトルページをちょこっと更新
どうしてIEとここまで違うのか, この問題は毎回結構長く続くのであるNetscapeで動く日はいつ…

2001/07/15

更新の遅いヒト

また1週間ほど空いてしまいました
まぁ空いていたのはここの日記であって
チョコチョコとは改造してたんですがね…
現存せず, 半ば諦めてからでないと出来ないというものはこれのほかにも多数あったNetscapeでもTopのテキストボックスが使えるようになる日はいつくるのかな…
Goボタンは動くようになったんだけど…
今日の変更でまたダメになっていたりして…

2001/07/16

java発動!?

祝・ついにここまでに要した期間は約1ヶ月間, 長かった…Netscapeでもjavaが動くようになった
しかしデザインの関係でまた多少いじるので今日も動くかは不明…
今度諸事情により本当に予定だけに終わった情報処理のシケプリをOn-Lineで掲載する予定
こっちが管理人の担当なのに…数学IIのはいつ…(汗)

2001/07/22

java完成,しかし…

javaが動いてくれたのはいいが
肝心の中身がぜんぜん更新されていない
本質的なところを変更しなさい等とは今になってから言えることであるこれを隠すためにPDFでもつけよう(汗)

2001/07/23

量子論記念受験!?

しかもものすごく力ずくの積分と次元合わせで答えた始末…問1の1しか答えられなかった
二桁の点数は望めない(多分0)
ひとえに勉強不足のおかげ(涙)
答案にも似たようなことを書いたので確実に単位はこない(そうでなくても来ない), 取り直したのはいいが…来年取り直しま~す

2001/07/26

期限に間に合わせる

とりあえず期待されていない管理人作の数学IIの試験対策プリントのことシケプリを完成(完成度は高くないが)させる
要る人に役立つものとも言いがたいのだが, 実際要らない人には無用の長物だろうし
要る人にとってこれを言い訳と人は言うこれ以上詰め込めというのも酷な気がするからいいか
欲しい部分がないとかいったのにはと書けば大概リクエストは来ない, 管理人はこの手で何回これを乗り越えてきたことか…メールで対応するんでお手数でも…
一応27組限定リソースなので見方が分からないとかの
27組以外からの問い合わせには応じないつもりです
(といっても簡単すぎる隠しなんですが…)
27組で入れない人→2001/07/25 15:00(JST)頃に管理人のECCアカウントから発信したという履歴が残っています, どうせシケプリは削除済みですがメールちゃんと読んだ?
(完成記念にもう一度メールだそーかな:人はそれを迷惑というがこいつには通用しない)
(メール不着等の原因があるならば対応いたします)
って隠しリソースの内容をこんなとこに書いていいのかな…
フラ語の試験があるっていうのにこんなとこいじっている自分っていったい…
更新履歴のはずが単なる日記帳に!?

2001/07/27

プロジェクト始動!?

ついに残すところ情報処理だけとなっちゃいました
ほんとーにご苦労様です
(By余裕の人,月曜日にはどうなることやら…)
でもここを見たことのある人なんていないんだろうなぁ…
見たところで何かを得るようなところじゃないからいいんだけどね
ここでプレゼントのような企画やるつもりもないし…
でもここがダントツに更新頻度がいい(そして更新頻度がわかる)ということは
意外と知られていたという事実を管理人はだいぶ後になってから知ったのである誰も知らないんだろうなぁ
どうせRequestなんてみんな本当にしてこなかった, これはLucky? それとも信用されてないだけ?面倒がってしてこないだろうから
久しぶりに休めるぞ~
(ってここに書いていいのか?一応Topからのリンクもあるんだから…)
そろそろこの配色にも飽きてきたから別のにかえようかな(本日実行しました)
配色変更プロジェクト立ち上げました(詳しくは反応がなかったので即刻削除しました, よってデッドリンクですこちら)
配色を変えても全然不都合のないこのページって一体…

2001/07/29

ああ無情

午前中を全て費やして数理情報一般のレポートを書いていた…が
もう4分の3終わったというところで見直してみると提出期限が27日だった
30日だとばっかり思ってゆっくりやっていた当然馬鹿である自分って一体