Diary of Sacred Fox - June, 2008

The Quintetには通算 179068 人(今日:0, 昨日:0)のお客様が来場しています

2008/06/01

むむむ

とあることを切欠にとある依頼が舞い込んできた
二つ返事でOKしたいのは山々なれど, 肝心の対象物の所在を忘れているがために出来ない
とりあえず大捜索なのです

10分間にわたる大捜索の結果, 無事に目的物を発見
ついでに色々と懐かしいものが出土したが, 見なかったことにして片付けた

2008/06/03(1)

健康診断

うけてきた
雨だからだろうか, 異常に空いている…というか待ち時間0
診断項目も血圧 & 脈拍, 身長 & 体重(w/o ついに靴下を脱がせるのすら面倒になったらしい(嘘)体脂肪率), 胸部X線, M2およびD2のみだけだったので, 15分もかからずに終わる
最後に『学生のためのこころの健康ハンドブック』なるものを持って行けと言われる, これは誰かの机の上にそっと置いておくいたずらを実行せよというお告げなのだろうか
ちなみに中身をぱらぱらと眺めてみたものの, 予想通りの内容に読む気すら起きず

2008/06/03(2)

釣り針

某所にてあからさまに自分用と思われる釣り針をみつけた
これは食いつくべきかと暫し悩んだ末に食いついてみた
以下わかる人にしかわからないであろうひとりごと
V2はダウンロードイメージで無料配布とかないかなぁ
V1のUMDを必須にすれば相当容量を削れるのではないかと
まぁありえんだろうけど

  • 陣来霧: HAHAHA まあ、無料はないでしょうなぁ。それにしてもソードマンが使えなくて半泣き。 (06/19 15:12)
  • Sacred Fox: 最近はナイトメアで停滞中, ソードマンはやったことがないですがナイトならV1で途中まで(そこでVMPがでて放置) (06/19 16:25)

2008/06/08

生きてます

秋葉原の事件には巻き込まれなかった狐です
ニュースを見てなかったので家族から安否確認メールが飛んでくるまで事件の存在に気づかなかったり
で, なんでそこですかさず安否確認してきますか > 家族
…と思ってたら, 某殿も同様の目に遭ったらしい
他にもネタにしてないだけで家族からメールや電話が飛んできたという人が大量に居るんだろうなぁ
被害にあった方々{に最初ここに冥福と書いてたけど, 宗教的に正しくないとの指摘を受けたので修正哀悼の意を表,の1日も早い快復をお祈り}しておりますです

  • monaly: ニュース速報見てまずやったことだよね。 (06/08 23:00)
  • sanai: ご無事でなによりです。嫌な事件って連鎖的に起こることもありますから、今後の生活も事件・事故に巻き込まれないよう気をつけてください。 (06/11 00:23)
  • Sacred Fox: 心配していただけているのは素直に嬉しいはずなのに, 素直に喜べないという微妙なところ, それが秋葉原 :-) 最近行ってないなぁ (06/11 08:40)

2008/06/13(1)

うわぁ

某所のタライはカキ氷をやるらしい
あんなものを大量に食べたら漏れなく頭痛と腹痛で1日使い物にならなくなるに決まってます

  • 陣来霧: ので、今回は参加を端っから見合わせています(笑)。 (06/19 15:10)
  • Sacred Fox: なんか前回はまた黒歴史化しそうな惨状だったようで (06/19 16:23)
  • Sacred Fox: 最近は, こういうのは外野でわいわい言ってるのがいちばんと思うようになってます (06/19 16:24)

2008/06/13(2)

必死に早起き

今日が資源ごみの日だから
結局要らないダンボールを縛ってから1ヶ月ぐらい出せずじまいだった
何故か金曜日に限って忘れてしまうことが多いのよね

2008/06/15(1)

normalize

普段, 自分でリッピングしたCDを聴くときには丁度いい音量でも, 要するにyoutube等他の音源を聴くときには音量が小さすぎて聞き取れないことが多々あり, CD音源の音量が無駄に大きいのではと気になっていた
世の中にはnormalizeなるソフトがあり, wavファイルの平均音量(?)を一定値に調整してくれるらしい
ということで, さっそく試す
設定はデフォルトの-12dB, 多分世の中的に標準値なんでしょう
で, ちまちまと音量調整, アルバムによっては-4dB以上音量を下げたものもあり, いかに今まで音量設定がアレな音源を使っていたかが身に染みて分かる結果に
アルバム間の音量の差異もなくなり, そこそこ快適なのです

2008/06/15(2)

初NHK

引っ越してから1年以上経った今日, 初めてNHKの勧誘(?)のひとが来た
まぁ, 今までも来てたけど気付かなかったんだろうけど
しかし, NHKを受信可能な設備が無いのでお引き取りいただく結果に
昔はキャプチャカードも持ってたけど, 安物過ぎて & 電波状況が良くなくて見れたものじゃ無かったので外してそのままなのである

2008/06/19

こっちでも叫んでおこう

Fedora 9にもFirefox 3が落ちてきているのだが, Firefox 3版Google ToolbarとGnomeの相性が悪いのか, 表示がものすごく格好悪いのである
具体的には, 検索ボックスの高さが異常に大きく, ツールバーが妙に太くなってしまうのである
これってずっとこのままなのかねぇ
類似の問題がどの範囲で発生しているのかは全く分からないし, Fedoraの一部ではないのでRedHatのBugzillaに投げるわけにもいかないしで八方ふさがりなのである
まぁ, ストレス感じながらも普通に使い続けるだけなんだろうけど

(追記)
ということで, 比較用にスクリーンショットをとってみた
Fedora 9
Windows xp
Fedoraのほうが検索ボックス内のフォントに対して周りの余計な余白が多いのである

2008/06/20(1)

祭るらしい

ご近所の方は冷やかしに来てみたらどうでしょう
(略)第8回配布祭りのお知らせ

2008/06/20(2)

私はやらないよ

研究室で出たネタ
一時期携帯の予測入力ではやったように, Firefox3のアドレスバーにA~Zまで入れて表示されるページを晒す

2008/06/21(1)

時を忘れる

19時ごろに今回も先行入力の再配達を20時台にいれていたのだが, 初回配達はこの指定を無視してくれるらしい, ひとつ勉強になったAmazonから荷物が届く
読み始める

注文した4冊を読み終えて今(23時)に至る, 晩飯はどうしたのかと

2008/06/21(2)

今日って

夏至なのだと日没後に知る

2008/06/22

ケーキ

今日は研究室のひと(男性)の誕生日祝いにかこつけたもう何度やったか覚えてない, 多分10前後第xx回たこ焼きを食べる会
単に雨の中誕生祝いでたこ焼きを食すだけでは癪だったので近所のケーキ屋さんでショートケーキをいくつか買っていく
こういう機会でもないとケーキを買ったりすることってないのよね
ケーキは思ったよりもまぁ店のテラスで専業主婦な皆様がケーキを囲んで談笑していたりするのを見たことがあったので, そこそこの(価格的)クオリティであることは事前に覚悟してたけど小ぶりで高価だったけど, 美味しかった
これなら次回も買って行ってもいいかなと思ったけど, 日常的に気分で買うものではないなとも思ったり

  • Christopher: たこ焼きをひたすら食べ続けていると、ソース味以外の物が異様においしく感じられるものです。と、3日間たこ焼きづくしだった駒場際(出展はたこ焼き)の頃を思い出しながら言ってみる。 (06/22 20:48)
  • Sacred Fox: 短期的に1人当たり30個以上割り当てられるのがilabのたこ焼きの会, おまけに今回は初の昼食な上にケーキ付きなのでみんなギブアップが早い, 因みに18時ごろにはとりあえず焼いて放置してあったたこ焼きをおやつに頬張ってたり (06/22 22:00)

2008/06/24

フィレオフィッシュ祭り

無事?終了
なんか助教さん動員率が過去最大だった気がする

2008/06/25

ニュースを見て思う

組織のトップが給与を自主返納するのは見ていて納得がいくが, ○○級以上の幹部職員が自主返納するとかいうのを見ると, どこまでが自主なのか怪しいなと思う
その中には全く関係なかった人もいるだろうし, 返納を強制する空気の中で『自主』返納を強いられた人も多数いるのではないかなと
まぁ, 組織のトップも, マスコミに強いられての自主返納なのかもしれんけど
どこまでが『自主』なのやら…
まぁ, 上司というのは責任を取るのがお仕事とか言ってしまえばそれまでなのだけれども

2008/06/29(1)

粗大ゴミ無料回収車

2階に住んでいると, いざ回収車の放送が聞こえても呼び止める暇がない

2008/06/29(2)

血管

某所で紹介されてた最強にめんどくさいと思うものを10個答えてくださいの想定回答に『人生』とか考えてた狐ですこんにちわ
休日なのでこんな時間にシャワーを浴びる, 何が『なので』かは分からないが, 平日にはやりづらいのは確か
まぁ今日は雨なので, 汗も大してかかないだろうという目論見
で, その間に気づく, 腕の腕を曲げたときに肌が触れる領域, 日に焼けてない白いところ…とはいえ, 狐は長袖派なので手以外は一様に白いんだけど内側の血管ってこんなにも蒼かったのかと
光の加減とかまだ肌が温まってないために色が白かったとかそういうさまざまな要因があわさってそう見えたんだろうけど, 正直言って気持ち悪いぐらいに蒼かった
むぅ…と思いながら体を洗う, 洗いあがったころには肌が温まった所為かあまり青さは目立たなくなっていた
不思議なものである
…それにしても風呂上りの排水溝のフィルタからかき集めてゴミ箱へ, 毛が抜けること自体は遺伝的要因と割り切っているので気にはしていないが…抜け毛処理の面倒なことよ

2008/06/30

帰省仮日程

8/12~25あたりかなと勝手に計画中
(追記)航空券の予約をした
(さらに追記)無事予約完了の模様, 7/3までに支払

  • はるか: あ、じゃーシドニーで待ってます*** (06/30 19:04)
  • Sacred Fox: さすがに遠すぎて無理かもです… ってか, 『かも』じゃなく無理 (06/30 19:36)