明日から情報棟は入試のため閉館, 今日はといっても入試前閉館は2日間だけだが…閉館前最後の情報棟なのだ
Schemeの課題の表の締切日が今日であるため, ISerが数人やってくる
残念ながら完全に忘却の彼方なので撃墜は出来ず, 新堂さん彼女も去年に終わらせているので変わらないはず, 聖狐よ, ボケたか?頑張れ
聖狐は工学部電気系の課題の『ひとりにしてくれ』というこの前はマスターマインドだったし… ここはパズルが多いなぁ…パズルを解くプログラムを書いてみていた
とりあえず提示された問題のうち最も難しいものまでを解の唯一性を利用した方法ではあるが…約半分推論で埋めるところまで作り上げたのであとは普通にスタックを積んで総当りで解かせてもいいかなと考えてみる…と書くと聞こえはいいが, まだ与えられた全20問の内3問目すら解答出来ない惨めさ…
どうせスタックを1つ積むごとにかなりの数のマスが決まってくれるだろうから推論部分はこんなもので構わないかな?
あとはスタックを積む前に解答失敗を検出するルーチンを作らねば…
明日には(ここ重要やる気があれば)今のところ確保した配列を機械的にmemcopyするという方法を取るつもりスタックまで出来るといいなぁ…
真4000番は現れてくれませんでした, グスン…
とりあえずどこかのロボットのせいでカウンタが狂っている間に4000を出して, 蓋を開けてみたら3964という何でもないACだったnian氏を表彰しておきます, 文書内で項かかれることほど虚しいものはないかも…パチパチパチ…
ところでSlurpって何?
もしかしたら4000はロボットかも…
Comments (0):