Diary of Sacred Fox - August 25, 2004

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2004/08/25

現実世界のポケモンセンター

ポケモンセンタートーキョーに行ってみる
入り口で入場制限, 1時間待ちとのこと
来ているのは例外なく親子連れ, ま, 独りで来ている20代なんてそうそう居てもらっても困るけど…
居たたまれなくなったので退却, 折角10%割引券を印刷して持ってきてみたが無駄になった模様

今回の目的物は『しんぴのチケット』のデータ
こっちは今月中は負荷分散のため東京駅の八重洲口にある大丸の催事場での配布
こっちの行列はせいぜい5分待ちといったレベルだったので何食わぬ顔で並んでみたりする
『付き添いの方と2列になってください』のアナウンスに対して自分の左隣には当然親がむしろ居たら嫌過ぎる居るはずも無く, 空白が出来ていたり
UIを見る限り何の指示も無くてもむげんチケットの時と違ってケーブルを接続する必要も無いし…余裕で操作できるように感じられたが, そこはお子様相手の商売, ミスしないように事細かに全ての操作を指示してくる, 電池食うからもうちょい後で電源をつけたいのですが…と思ってはみるものの, トラブルを起こさない方が身のためと思い, 言われたとおりに操作する
尤も, 次の操作を全てUIから読み取って行動している聖狐は周囲のお子様達に比べて常に2秒ほど操作が早かったような気もしないでもないが, とりあえず必要な操作をとっとと終えてさようならと相成ったわけである
当然こっちも混んでいて人ごみの中に突っ込む気力も残っていなかったのでお土産の購入は諦めましたとさ

で, 地下に帰ってきてからもルギアとホウオウをゲットする前に一眠り, 普段出歩かないからか東京駅の地下通路を往復するだけでも相当疲れてしまい, 休息を欲していました
で, 起きてから捕獲, 何も考えずにただただボールを投げまくってました
どうせ捕獲率なんて多少いじめても変わらないのならばいじめているうちに返り討ちにあってあまつさえじこさいせいで回復されるのもうざいので, 何も考えずにボールを投げまくってゲット, 因みに1回の捕獲率は計算式が面倒なのであまり真面目に計算してないので嘘があるかもしれない, 因みに麻痺で約1.5倍, 眠りで約2倍, 体力を極限まで減らせば約3倍の捕獲率になるが, 毎回小数点以下を切り捨てる演算を相当数やっているので下手すると上がらないかもしれない1%前後だったような…

これらの一連のイベントの前に, 本屋によってパズル本を買う
昨日書いたように, ナンプレは避けたかったが, いかんせん置いてあるのはナンプレが多数に少数の25 x 25程度のサイズのイラストロジックミニロジと足し算パズル, 選択肢の幅が狭すぎてどうしようもないので妥協
明日はスーツ姿で面接待機時間中に何問とけるかにチャレンジしている聖狐が居るかもしれません

Comments (0):