Diary of Sacred Fox - May 30, 2005

The Quintetには通算 179068 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2005/05/30(1)

振り込め詐欺未遂

…ではないけど
沖縄に行っていた間に大学から授業料を振り込めという請求書が届く
因みに授業料は原則銀行からの引き落とし
コンピュータから出力されたらしきA4の紙に手で住所を追記されたような代物, 大学の印章は黒色の電子印…というかScanされたものっぽく, そこに重なっている大学の名称&住所の部分もScanっぽい出力, 微妙に怪しい
しかしながら納付金額や納付先の口座名称とか学生証番号とかの表示とかにはあまり怪しさを感じない
むぅ…と思って, 事務に問い合わせることに, 同時に実家にも連絡して自動引き落としがされているかどうかも確認, どうやら引き落とされていないらしい
折しも外は雨, たらい回しにされることを覚悟して傘を持って1Fの研究科事務室へ, 相談してみるとそこから調べて結果を連絡してもらえることに, 外に出て事務室間を駆け回る羽目になると踏んでいただけに拍子抜け
15分後には事務室から学生室に電話が, どうやら経理の処理ミスによって学部時代の口座の情報が引き継がれていなかった模様, その辺の情報を修正して後日引き落としということに, あの怪しい請求書は破棄してくださいとのこと, 無事解決

それにしても同様の事例が聖狐が知っているだけでも他に2件, 経理はどういうミスをしてしまったんでしょうかねぇ…
上記のような事態で今回引き落としにならなかった方も経理に連絡すれば次回からは引き落としに出来るそうです
多分振込手数料を考えると引き落としのほうがお得なので面倒でもクレームを投げたほうがよろしいかと

Comments (0):

2005/05/30(2)

Native Bugs

自分の使っている某携帯のネイティブに微妙なバグを発見する, 別に何も問題にならないレベルだからどうでもいいし, 報告しても何も起こらないだろうな, 1年以上たっている端末だし…
再現条件とか考えると開発者にとっては嫌な問題になるのだろうけど

Comments (0):