Diary of Sacred Fox - November 18, 2005

The Quintetには通算 179068 人(今日:0, 昨日:0)のお客様が来場しています

2005/11/18

裁縫道具

実家から数ヶ月前に持ってきた携帯用ソーイングセット
聖狐がお世話になるのは精々ジャケットの取れたボタンを直すとか当たり前だが, 皮製ではなく毛糸製手袋の指先に開いた穴を塞ぐとかそのぐらい
そんな機会はそうそうあるものでもないので, 今まで鞄の中で眠ったままだった代物
ここ数日で結構肌寒くなってきたために, 自転車通学の身には夜の寒さが堪えるようになってきていたので, 手袋を引っ張り出してみたところ, 指先にある大きな穴
ここに穴が開いたのは恐らく3回目, 下手な修理のため繕う度に指が短くなってしまうのは仕方がないが, 穴が開いたままよりは数倍マシなので繕う事にする
上述の携帯用のソーイングセット以外に, 小学校の家庭科の時間に買わされて以来ずっと使っている裁縫道具があったので, そっちを引っ張り出してみたところ, 手袋に合う黒糸が使い切ったのか失くしたのかは定かではないが無くなっていたので, ちょうど良い具合に思い出した上述のソーイングセットを引っ張り出してみる
5色の糸と針2本, 予備ボタンに糸通し, 安全ピンとミニはさみが入っているそれから針と黒糸を取り出し, はさみで切る…切れ味悪いなぁ
で, 糸を針に通そうとするものの, なかなか上手くいかない
仕方がないので敗北感に駆られながらも糸通しを使って糸を通そうとする…が, 引っ張れども糸は針穴を通らず, 逆に針がその力でたわむ始末
よくよく糸と針穴を比べてみると, 糸が太めなのか聖狐には針穴のほうが小さく見えてしまう, さすがにそれは困る
仕方がないので家庭科の裁縫箱から刺繍針を取り出して, その場のボタン付けをしのいだものの, なんだか腑に落ちない気分, 携帯用ソーイングセットって単体でちゃんと使えてこそ意味のあるものだと思うのだけれども

この話を信じられない方は聖狐のソーイングセットを奪って糸を針穴に通してください, 通せたら数分間の間, 尊敬のまなざしを差し上げます

Comments (0):