Diary of Sacred Fox - December 07, 2002

The Quintetには通算 179068 人(今日:1, 昨日:1)のお客様が来場しています

2002/12/07(1)

宵闇の中で…

Schemeの第6回課題をある程度仕上げた
とりあえず問6まで解いて面倒そうな問7は保留することに
ここまでで約1時間半の消費
orとかの実装と同じぐらいこっちの方も重要かも…+や=等の算術計算が可変個の引数に対応していないという問題点はあるがとりあえずSchemeもどきはもうすぐ完成である
beginの実装が少し『ISの中では『出来の悪い』といった意味を持っているらしい表現, 迂闊に使うべからず?残念』っぽい感じになってしまったので直すかもしれないし, 多分面倒がって直さないのだろうな…
一応課題の提出は出題されてから行うようにしているのだが, これって出題前に出してもいいものなのだろうか, ちょっと疑問である
とりあえずこれも問7の範囲なのだろうか, 問題文にはないが…else部のないifシンタックスには対応させてみた
後は趣味でdefineやdisplay等の戻り値不定のものの戻り値の表示を抑制してみたり…
結構暇つぶしにはもってこいの素材かもしれない

2002/12/07(2)

とりあえず日記帳を開く

現在23:57分
とりあえず自家製日記帳プログラムは起動時の日付で自動的に開かれるため今日の分の日記帳を開いておく
これから日記ビューアのCGIを変更するつもり
失敗したら従来のものに戻して, 上手くいったら正式採用しようかなと…

~作業中~

とりあえずいい加減な書き方をしないということuse strict;が通るようにCGIを調整していたら疲れたので今日はこれで終わることに
そのうちある程度を書き直そうかと思っています
どうせ日記の外観は変化しないでしょうが…とあることを画策中です

最近敢えて聖狐が避けている話題
今週は情報棟に週7日皆出勤になる予定です
課題が終わった身として自由意志で来ているので文句は言えませんがそろそろ体が悲鳴をあげ始めるかも…冬休みまで耐えてくれることを願います

あまりにキリ番の間隔が狭すぎてありがたみがないという指摘を受けてキリ番の定義を以前は100の倍数500の倍数に変更しました
500の倍数番にしかキリ番報告フォームは出現しませんが, 何らかのこじ付けや従来までの100の倍数による自己申告もメールでご自由にどうぞ