Diary of Sacred Fox - February 22, 2003

The Quintetには通算 179068 人(今日:1, 昨日:1)のお客様が来場しています

2003/02/22(1)

あ, 2月22日だ…

といっても22時22分22秒にはしゃいだりする気はないのですが…

昨日からACの動きが変だ
増え方が異常なのだが, アンテナ等の除外漏れだったら真夜中にも異常に増えつづけるはず, 午前7時に3だったACが昼には70overというのは今までにない傾向何故かLinearではないのである
原因がわからないのは癪なのでとりあえず究明すべく今から本郷へ突撃なのである

その前に腹ごしらえ of 聖狐 and 聖狐's 財布
コンビニの後に郵便局のATMへ…
袖が[English]に触れたのでしょうが…何を間違ったのかメニューの表示とアナウンスが英語になる
此処で泡食って逃げ出したらいや, 実際に本物の学生証(有効期限内)を持ってますが…退学もしてないし…自称東大生の名が廃る
意地でそのまま続行することに…
といってもやる事は簡単
いつもの[引き出し]のところにある[Withdraw]を押してカードを入れる→暗証番号を入れる→此処の表示が『10千0 yen』, 此処だけ漢字なので思わず笑いをこらえる金額を入れる→明細とカードとお金を受け取る
これだけなので実際ただし何故か出る英語アナウンスに恥ずかしさを感じながら何も考えずにできた
では, 謎のACを確認しに今から本郷に参ります

2003/02/22(2)

カウンタ修正

修正量を正式に112に決定
今回新たに除外対象としたロボットは『TurnitinBot/1.5』で, アクセスログ全体に118件のログがありましたが, 仮修正量の112で2/21~の全ロボットアクセスを削除出来るので2/20以前の散発的な6アクセスは除外対象外にしようという次第です
ということで今日から明日の未明に出る4000は今度こそ正式な4000ということになります
3964になりました旧4000様を含め関係各位には大変ご迷惑をおかけいたしました

ついでにACログを見ていい加減すぎるが, 検索条件はクエリ内に『%』(日本語のEscape)があるかどんな語で検索に引っかかっているのかを調べてみることに…
最近では既出の『色違いポケモン』, 『無限(←違うと思うが…)のチケット』等ポケモン関連が数件
過去に遡ると『部屋の定義』とか『改造ソフト』のような身に覚えのないものが…
あとは『Zwei!!攻略』とかがかかってました
私の持つバイナリエディタではUnicodeのこと, 日本語解釈などおまけ機能のバイナリエディタを入力に使ったのが間違いUTF-8を解釈できないのでUTFで書かれているクエリは諦めようかとも思ったのですが, 勿体無いのでわざわざクエリのバイナリ化までをPerlでやってそのまま出力, 後はIEに噛ませるだけIEを使って変換させてしまいました
結果, 『検索』, 『碧天アンテナ』, 『此処では半角に直していますが, 何故かセパレータが全角スペースだった, ISアンテナの1つ, お世話になっていますアンテナ Aki』, 『新堂翼』…何故?
一時期流行った『IS残念生』等の仕業でないことを祈る慌ててIPを調べる, とりあえずECCからではなさそうである
何故だろう…