Diary of Sacred Fox - August 03, 2004

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2004/08/03(1)

Illust Logic Paintを弄る

C#版のIllust Logic Paintが『一応動く』レベルに近付いてきた感じがするので晒し上げてみることにする
但し実行ファイルは面倒なので内部で使用している名前空間が見える形で残っているデバッグ用のビルドデバッグビルドだったり, 当然ながら.NET Framework 1.1を要求したりするのはご愛嬌ということで

今のところまだ実装していない機能は以下の通り

上記にある通り, なにしろVBのデータ構造に完全に依存した形式な上に多少無駄な領域を食ってしまう形式だったのでその辺を弄ってみたりセーブデータの形式を見直してみたりしている上に新形式しかまだ対応させていないので旧版との互換性がいまのところ0だったりするのが痛いが, 最終的には, Bitmap埋め込み形式, 旧版のデフォルト保存形式, さすがにVBに強く依存している形式を使いつづけたくはないので読み込みだけサポートすることにV3形式とテキスト形式の読み込みとテキスト形式の書き出しをサポートすることによって過去のデータも使えるようにする予定, V2形式は流石に古いので, 一旦旧版でV3形式にあげてもらうか実はV3形式はBitmapで包んでいるだけでメインのデータ領域はV2形式と同じなのでサポートはたいして難しい問題ではない, サポートしてしまえば旧版をいつまでも残しておく手間もなくなるサポートしてしまうかは未定

2004/08/03(2)

ポケモン考察 - 続き

続くのかよというコメントは無視する方向で, これの続き

今度はベビーポケモン特集
ベビーポケモンとそれ以上の段階では覚える技がある程度変わるものがいるが, それによって良い技を手に入れる機会となりうるのはピィとムチュールだけという哀しい結果に
最初からトゲチックが手に入らないトゲピーと, 前述のピィ, ムチュール以外は図鑑を埋める以外には遺伝を利用した個体値探しでもしない限り存在価値がないことが判明しました, まる
注: 石進化の3体は進化前に技を確定させないと進化後にはキノコが使い物にならないという意味で使えないので注意