昨日これを書いている途中にマシンがフリーズしてやる気がそがれたため
一応落ちだけちゃんと補完して, 今日分といっしょにUpする予定
マシンといえば昨日, ぐるみんベンチを持って帰ってやってみたのだが, あまり芳しくないスコア
某所を参照するまで設定を変えられることを失念していた標準設定で4600点ぐらいで, 軽量設定でも9600点ぐらい, そろそろこのマシンも限界なのかなぁ… お金を溜めて買い換えようかな, それともとっとと片付けて研究室マシンでやるか? 無理そう…
因みに5000が普通に遊べるかのBorderで, 10000が快適に遊べるのかのBorderらしい
よく考えたらこっちも気をそがれる理由だったのかも
お金といえばこの前初めて新1000円札をGetする, 暫くはもったいないといって使わなさそう…
日記を書く気力すらなかった頃過去のネタ
結局こんな感じになってみる
Device Size FS Label xp RHL9 FC3 hda1 20G ntfs C: Windows XP用 hda2 100M ext3 /boot /boot /boot Grub用 hda3 拡張パーティション -hda5 20G ext3 /home /home /mnt/common RHL9 & 共有ファイル用 -hda6 10G ext3 / / RHL9 システム -hda7 1G swap swap swap swap -hda8 10G ext3 /1 / FC3 システム -hda9 10G vfat D: /mnt/win /mnt/win データ交換用 hda4 ? vfat Windows XP 修復用
結局空いている領域をvfat(FAT 32)でフォーマットして, データ置き場として使うことに, 多分使われることはないだろうけど… この作業をやったらハードディスクのラベルの順番が変わってしまったので, Grubが/bootを見つけてくれない事態に, 手動起動してgrub.confを書き換えて, grub-installで事なきを得る
/dev/shmなるマウントポイントを見つける, いたずら用途には使えるかも