久々に秋葉原へ行く
キーが鈍くなって使い物にならなくなってきていたUSBゲームパッドの買い替え
これで通算3台目…のはず
今回はアナログスティックもついている3,000円弱のものを購入, パッドも安くなったものだなぁとしみじみ感じてみる, これもFFXIとかPSOとかの影響なのだろうか
ぐるみんで使ってみた感じでは, 普段はアナログで行動して, 足場のやばいところではデジタルに切り替えて視点方向を調整してというか, 上方向軸方向のみで行動するのが良さそう
結構利用価値はあるのではないかなぁと思ってみたりするのである
帰り道の7号館エレベータで某教授と出会う
サイレントバイオリンなるものの話題が出て, どんなものなのか知らないという反応をしたところ, 実物を演奏して頂けることに
久々にしかもその先をたどると大体はシンセサイザースピーカー以外のところから奏でられる音楽を耳にした, ちょっと得した気分
ふとしたことで, 研究室の某お方がilabの基幹ネットワークスイッチに触れたところ, 途轍もなく熱くなっているとのこと
とりあえず設置場所を微妙に変更して, 原因のスイッチを別のものに切り替えて様子を見ることに
密室殺人事件の凶器が負荷をかけると燃えるスイッチだなんて, ネットワーク屋しか喜ばない結末はいやだ