そういえばそろそろSCの発売時期
公式の序盤プレイレポートも今日完結して, あとは発売を待つばかり, そんな暇があるのかという突っ込みは置いといて…
と, まぁ, タイトルとまったく関係ない上に略称だけで何の話かはわかる人にしかわからない感じですが, それは気にしない方向で
ネタバレ版のプレイレポートを読んでるから中身についてはかけないのですよ
手元にセブンイレブンのスヌーピーボウルプレゼントの応募券が6点分あったり
どうせ15日までに30点に到達する可能性は0なので, 希望者がいたら(物理的にコスト0で渡したい本郷近辺にこられる方に限定して)差し上げます
ちなみにその前のマルチボックスの応募券も6点分あったり
これは使えるのかなぁ? 一見わからないのだけれども…
ちなみにその前の回のやつはすでに捨てちゃったけどやっぱり6点ぐらいあったり
とりあえずあれって1月で30点なんて集まるものなのだろうか? 大学周辺にはセブンイレブンがないから休日しか使わないんだよねぇ…
とはいえ, 本郷からどこかに出て行くのではなく, 湯島にあったオフィスから撤退して本郷に統合するだけ
とうぜん合計床面積が大幅に減るのでこれを機に本郷の大掃除に発展してしまうのです
ということでここ数日は含む学会報私物を持ち帰ったり共有マシンを整理したりといろいろ体力を使う作業が…
ということで疲労のおかげで最近はぐっすり眠ることができてます, 時たま部屋の電気やマシンの電源を消し忘れていたり04:00起床, これでも6時間睡眠こんな時間に目が覚めてしまったりという問題はあったりしますが…
どうも作者と編集者のトラブルがこじれて復元不可能な段階にまで達してしまったようで…
いままでいろんなところの情報を総合して裏でひっそり激しく盛り上がっていたのですが, 今見たら絵師さんの公式サイトで終了が告知されていました, どうやらこちらもトラブルに巻き込まれて不満が溜まってしまっていたご様子
もう気象精霊記の続刊は期待できないのかなぁ? ぷらくてぃかの連載分はなんとかなるようなならないような… 望み薄な感じですかのぅ
この話題を理解できるであろう人は狐の周囲には2人しかいないんだけど
507の床に研究室メンバー総出でタイルカーペットを敷いた
約200枚のカーペットを歪まない様に気を使いながら時には慎重に時には面倒臭くなってきて大胆に敷き詰めていく
糊が乾くまでのwaitとかそういうものもあるので終始マッタリ気味な作業の後, 無事に507は土足禁止部屋の仲間入りを果たしました
さて, 室内用スリッパを調達せねば…
今日, 某f氏から『某a氏が空の軌跡SCが出たら狐さんは確実に引きこもっているだろうと予想してたけどそこそこ出てきてますね』と言われる
ごめん, それ, だいぶ正解…
とはいえ, 完全に引きこもりをするわけにもいかないのでカムフラージュとしてそこそこ出てきていたのも事実, まぁ507引越し & 内装入れ替えのための私物撤去とか遅ればせながらやっとのことで予選突破…といっても, わかる人はまずいないのだろうなぁ某ぐりちゃれとか出てくる必要性はあったので…
ちなみにどのぐらい引きこもっていたかをa氏他空の軌跡SC購入組にだけわかるように書くと, 8日昼にはFalcom通販で到着しており, 同日夜から攻略開始, 1周目が終わったのは12日と13日の境界の深夜でした
ここに書いても見ていただけるかどうかはわからないでしょうが, 一応書いておきます
今, 情報科学科では各種サーバ群のリプレースが行われており, この日記およびアンテナが過去に置かれていた / 現在置かれているマシンもマシンの入れ替えや廃止, ネットワークの変更何らかの形での影響を受けることになっています
特に以前このサイトを置いていたwww-iseサーバはこの先どうなるのかわからない…というより, 多分止まると思うので, 当時のアドレスでリンク or ブックマークしている方はできれば現状のアドレスに変更してください(アンテナはこちら), 突然つながらなくなるかも知れませんので
ついでに, このサーバ自体もリプレースする予定があり, もしかしたら1日ほどさすがにクローラーは回ってるけど更新していないという事態にはならないように気をつけたいですが…アンテナサービスを停止するかもしれません, そのときはご容赦ください
(追記 @ 03/27)
本日情報科学科のネットワークのリプレースが終わりました
旧サーバはその波に巻き込まれて使えなくなりました
ということで, 現在のアドレス以外では多分アクセスできません
ちなみに研究室のサーバのリプレースは4月以降になる予定, そのときはまたしばらくサービスがとまるかと思いますがご容赦ください
(さらに追記 @ 04/01)
結局旧アドレスからの中継地点のサーバは全部復活して, 普通にリダイレクトされるように戻ってますね
まぁ, そのうち意図的にリダイレクトできないように潰す予定ですので, 旧アドレスのご利用はやっぱりお控えくださいということで
とりあえずFATのパーティションにDVDイメージを落とし, Daemon Toolsでisolinux以下を展開, Grubから直接展開したkernel & initrdを叩いてインストーラ起動, インストール方法はそのイメージを使ったHDDインストール
いつのまにかsk98linを使わなくてもNICを認識しているようだ, FC4でも大丈夫かなぁ
いまのところ問題はなさげ, 強いてあげるならSCIM/Anthyになって日本語入力の切り替えにShift-Spaceがつかえなくなったことぐらい, いつの間にか体がShift-Spaceで覚えていたようなので, Ctrl-Spaceに矯正せねば…
とりあえず致命的にはならないネタ
ティータのSCオリジナルのSクラフトはどう見ても8章の制約下ではうてなさそうな気がする, だって両手の手のひらサイズでしょ(謎)
金曜日の晩に研究室の一部のメンバーとお好み焼きパーティをやったあとから喉が以上に痛かった
昨日までは大量にお好み焼きソースを摂取した後遺症だと思ったいたのだが, 今朝起きてみると, 風邪特有の気だるさと咳の発症を確認, 大事をとって今日は睡眠に費やすことに
ilの皆様で昨日辺りから調子が悪い方がいらっしゃいましたら多分私のせいです, ごめんなさい
SCのネタバレを書いて唯一被害にあうかもしれないと思っていた某氏がけっきょくこの前の日記にネタバレを見出してしまったようだ
ということで, いまさらながら, 何章まであるかをばらしてしまってごめんなさい, でも, ブレイサー手帳のタブの数を見れば想像はつくかと
ということで, 6章開始地点までのネタバレはもうOKなのかな? まぁ書くネタもないわけですが