以前の結果を記録してなかったので…
家のマシンでの石川研標準ベンチマークであるところのぐるみんベンチ(標準設定)のスコア: 53157
意味もなくグラフィックカードのドライバ更新をした記念に測ってみた
さすがにノートパソコンに負ける事態にはまだなっていないようだ
転居先の家賃振込み先口座のある銀行は私が普段使っている銀行と違うことが判明, 不動産屋さんには長く使うことになるから口座を作ることを薦められる
口座を作らない場合の振込み手数料: 年間で315円 x 12 = 3,780円
口座を作って1年分の家賃を一気に送金した場合の振り込み手数料: 315円
口座を作って現金輸送した場合の手数料: 0円
どっちの銀行の支店も近くの駅前にあるんだし, 3番目の方法が最適解だろうか, 忘れていてあわてて上記のように1年分は極端だが, 数か月分まとめて輸送するのであれば安全性とかと秤にかければそれほど悪くはない選択かもインターネットバンキングで315円払う可能性のほうが高そうだけど…
ここで質問, 皆さんはどういう選択をしてますか?
某方面より指摘があったので追記
上記にある金銭移動手段は現金で窓口利用 w/ 免許証もしくはインターネットバンキングを想定, どちらも本人確認が出来る/済んでいる環境なので10万円の制限には引っかかりません