Diary of Sacred Fox - January 27, 2002

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2002/01/27

更新再開のお知らせ

最近風邪かなと思ってたものが既に直ってしまったものである可能性が高くなり,管理人の遊び心を維持するためにもここの更新をついに再開することにしました
更新再開時期はテスト期間終了後でも,24日でもありませんでした
とりあえずこれをこのサイトのひとつの節目とは考えず,今までマメに訪れてくださった皆さんにお礼を申し上げるわけでもなくサイトの再開のご挨拶とさせていただきます
とかいいながら今日もスクリプトを完全に外部化してHTML本分から抹消, スクリプトファイルはそれに伴って3つに分割JavaScriptは多少いじくったりしていますが…
それはともかく,再開です
因みにページフッターの仕様を改めたため強制ジャンプを加えている制御用index.html(現在は1つも存在せず)は例外全てのページが更新扱いになっていますが,内容には変化はありません
スクリプトを3つのファイルに分け,挿入コードを全てファイル参照に変えました
その作業中に</html>タグが何故か消失しているファイルにいくつ出会ったことか…
とりあえずその辺は修正(実はこのページも修正対象だった)
<table>と<div>とページフッターの表の下のフッタまでが表の位置制御用の<div>に飲み込まれていて</html>が消失していたり…位置関係がめちゃくちゃだったファイルを発見
これも慌てて修正,スタイルシート周りが変だと思ったんだよな…
あとは魔獣図鑑の<img>タグの非推奨のborderがFrontPageによって勝手に加えられていて, 必須のaltが抜けていた記述ミスを多少修正したかな…
修行が足りませんな
Typing of Ys Easy 44771点 地下水路の雑魚にやられた
これも修行が足りませんな
久しぶりにau C408P 発売からもうすぐ1年になる, テトリスが出来るのがGood…って最近のやつは大抵出来るけど…携帯で自分のページに行ってみた
表示の崩れ度合いは変化していなかった
Zwei!! モンスター図鑑はなんとTopのロゴと違って制限サイズの範囲内だったから, 当時は携帯では辿れないリンクが結構あった(解決済み)グラフィックまで読めてしまった
と言うことで頭から自分で加工したファイルなのに… パケット料金が…5枚ほどDLしてしまいました
驚きなのは携帯内部でそれらのファイルには保護がかかっておりメールには添付できないということと折角altでファイルの説明を入れているのにそのうえ保護の所為で名前変更すら出来ない『イラスト13』とかいう名前になってしまっているということ
どうしてなんだろう…

Comments (0):