Diary of Sacred Fox - May 18, 2002

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2002/05/18(1)

本郷にて

例によって突飛なことから始まる管理人の日記
今回は東大のECCシステムについて
別に知らなくてもかまわずに話を続けるだけ…というか入学するまで知らなかった(爆)知ってのとおり東大には駒場と本郷の大学院のみが入っている柏キャンパスは管理人が院生ではないので除外2つのキャンパスがある
教養学部は駒場にあるので管理人はいつも駒場の情報棟を利用していた
土曜日で講義が無い時にもなんとなく惰性で駒場に向かっていたのである
本郷から自転車で20分足らずでいけるところに住んでいるのにである
いままで1度も本郷のECC端末を使ったことが無かったのである
わざわざこんなのことを書いているのは当然管理人が本日始めて本郷の端末を使ったからである
今回管理人が使った端末は総合図書館2階メディアプラザのものである
とにかく綺麗
図書館自体外見も古く中身もぼろいのだろうと思っていたのだがしかし,綺麗なのである
メディアプラザの端末室は綺麗の一言に尽きた
しかもそこは図書館,閲覧用の辞書がそれとなくあったりと設備が良い
でもって駒場と違ってキーボードに手垢が蓄積されていたりもしない
それに一台一台に用意されているスペースがとても広い
駒場南棟自習室比で1.5倍以上ある
その上,間についたてまであってもう至れり尽せりなのである
もう総合図書館最高です
…で,何故今更そのようなところへ来たかと言うと実は今日,断水のため, 何でこんなに頻繁にしているのだろう…駒場情報棟閉館日なのです
ついでに本日から情報棟のパスワードが新パスワードへ変更されているのです
こんなものブラウザに嫌というほど記憶させている(←良くない)ので変わってもらうと困る鬱陶しいだけなので本格的に使う月曜以降にはパスワードをいままで使っていたのに直しておきたい
セキュリティ上の観点から過去数件のパスワードと類似するものを排除する機構があるかもしれないと思っていたが, 実際には無かったできなくとも自分で憶えられるような別のパスワードにしたいと思ってたから
つーことで構内の駐輪許可は持っていないので…最近は気にせずに構内に乗り入れてるけど…本郷郵便局に自転車を止めて情報棟を少しだけ利用してFamily Mart東大正門前店で食堂は2時で閉まっていたから…というより3時まで昼飯を考えていなかった奴が悪いのだが遅い昼飯を買って帰りましたとさ

Comments (0):

2002/05/18(2)

別件

VM-Japanの予約が始まってますね
管理人はもちろん予約済みです
今回の初回特典はFalcomにしてはZwei!!の時は4台特典(音楽CD2パッケージ3枚と特性パッケージとピクチャーレーベル)だった控えめな2大特典でVM-Japanと白き魔女のCDだそうです,やはりZwei!!の時に比べて見劣りするなぁ…通販特典は増えたけど初回特典は結局増えなかった(Zwei!!の時みたいに増えるのを期待していた)どうせ増えるでしょうけど
Zwei!!の時みたいに後からZwei!!の時はグッズ7点セット, 原価換算すると結構なものになりそう…通販特典が追加されて結局発売日にはどこの店もZwei!!の時は大抵のショップで7大特典がついていた…VMJでも同じ事が起こった(事後譚)通販特典と同じ物をつけていたりするんでしょうけど…

Comments (0):