Diary of Sacred Fox - May 02, 2003

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2003/05/02(1)

ごーるでんうぃーく

世の寮生にとっては食糧難以外の何物でもない

Comments (0):

2003/05/02(2)

フェイルセーフという考え方

とりあえず一部のIS2003erは終電に関しては考えていないご様子

Comments (0):

2003/05/02(3)

計算機構成論レポート

割り当てられたのはHP Alpha 21264とかいうCPU
文書の日付等を見る限りそう古いものではなさそうな気がする
映像関連の命令拡張があるとか書かれていたが, せいぜいmax, ,minを取る命令やピクセル値関連の命令などといった感じでいかにも『非常識』で『面白い』と思えるものでもなさそう
とりあえず本日OS提出現段階での課題はこれしか残っていないので連休中にでもマニュアルを一通り読み流そうかと思っていたりする
正直なところグループでやる課題はこれまでの課題と違い気の向くままに適当にひとりでやっていればいいというものではなく, それに振り回されて, もしくは振り回してくる人が居るという点で少し困惑している
とりあえず多分他の日記等を読んでいくと組み合わせ規則が簡単に類推できるような…というより現実世界で色々話している聖狐が居るし…面識の皆無な人と当たったわけではないのでまだ大丈夫なのだが…

Comments (0):

2003/05/02(4)

ARCTURUSと空の軌跡

Falcomに両タイトルの特設ページが設置されていたのでちょいと拝見
Zwei!!のCD目当て, あとはファルオタの意地とかDINOSAURYsV目当て, あとはファル(以下略)月影の時とかと違って本気で欲しいと思えるグラフィックがそこに…
正直なところ最近この一人称を使っていないなぁ…管理人はARCTURUSは当時は月影は出ておらず, 噂としてARCTURUSが見え隠れ… 決して『二の舞を踏む』ではない西風の二の舞を演じるだけだろうと月影が出たときにこの思いを強くしたのは内緒, 月影は一度クリアしただけで殆どやっていないのも内緒1年前から思っていたのですが…

管理人, 改心しました

あとはHOT INFORMATIONに特設ページがあったりしました英伝VI昔発表されたグラフィックと違って会話メッセージの処理がGOOD期待以上のグラフィックで, ただただ『早く発売しろ~』と念じつづけるだけなのです
とりあえず特典とかを考えて通販にするかは判断, どうやら秋葉原店頭の方がよさそう(今まで, 特に月影の経験)どちらも発売日ゲットする管理人がいるのでしょう…

Comments (0):

2003/05/02(5)

6000

いつの間にか踏み逃げされていたんですね
Pockey-GetHTML/4.11.6なるエージェントが昨日の午後6時台に掻っ攫っていった模様, 1週間で500はこのサイトの最短記録かもしれない
5999と連続で取っているから新種のロボットかも…
とりあえずキリ番報告は無かった模様です
もし心当たりが在ったら教えてくれると管理人が喜ぶでしょう

Comments (0):