ガガーブトリロジー回想録をこのために3限後秋葉原に自転車を走らせたのは事実, 今日は大学に都合3回も行っている計算に…買ってしまった
で, まず思ったこと, 『ガガーブ』のSpellって『Gagharv』と『Gagharb』のどっちが正しいの?
今まで見てきた公式資料では前者しかなかったはずなのにこの本のタイトルでは後者のSpellが使われていたりするのでちと不安
今までこのような単語のスペルを確認できる場はゲーム中のマップ等だけでしかなかったのでちと自信なし多分それであっているとは思うのだがそうだとするとこの本自体が間違っていることになってかなり哀しかったりするのだ
で, 目新しい情報は殆ど無く, 虚しいなぁ…と思いつつ適当に虫食いで読み進めているとVの異界のガードコア&ソウルコア(でいいんだよな?), 要はレバス14世戦とあるボス敵の倒し方が書いてあったりした
…あれって『鏡』の共鳴石で倒すのね
今まで何も知らずに初回は『鳴り石のかけら』と攻撃系共鳴魔法の組み合わせで, 2回目は鳴り石が勿体無いのでエル・フィルディン魔法で特定の各1系統以外が反射されてしまうので回復魔法が3人(?)使えてもなお苦しかったような…倒していたんだけどなぁ…
やはり猪突猛進では駄目なのでしょうか…でも6(-装備者)体に鏡をかけるのはかなり時間がかかって面倒な…行進を同時に使えば良いのか
エル・フィルディン魔法といえば, 異界ではシャノンシャイン・ブレッドが有効だったのに例のボス戦だけは全く使えずに虚しい思いをしたり…
とりあえず今日は殆どの人に対して意味不明ネタでお送りしました
Comments (0):