Diary of Sacred Fox - May 30, 2003

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2003/05/30(1)

移転最終告知

昨日の日記はこっちです

いつもならこんなことは書かないのだけれど, 結構書き換える予定だからねこの記事は管理人によって事後編集を受けています

05/31明日の未明にECCのアカウント情報が更新される予定ですもう更新されました
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g141103/以前のアドレスにはアクセスできなくなりました
次に日記やアクセスカウンターですが, CGIの仕様により聖狐による調整が必要なため, 多分動かないでエラーを吐くこととなるはずですすでに調整済みです
泊まり表への記入とかに失敗したときはある程度時間を置いて時間を置かなくても大丈夫ですRetryしてください
とりあえず明日の時点では出来るだけ早くCGIが正常に動くようにパラメータを与えなおして, htmlページのメールアドレスとか(こっちは嘘(!?)書いていても暫くは転送されるらしいけど…)本格的なリンク直し作業は06/01以降になるかと思われます
まぁ, とりあえず言いたいことは
このサイトは明日勝手に移転して, 移転直後はそれほどましには動きませんぜ, 旦那
ということだけだったりして…

Comments (0):

2003/05/30(2)

五月祭前日

飯帰宅後, また地下に戻る
明日から雨
明日から五月祭…だめじゃん

で, 巷ではその五月祭の準備中らしい

で, この地下は五月祭とは大して縁はなくいつもの面子が無為に時間をすごしている
そんな夜なのである

Comments (0):

2003/05/30(3)

日々いろいろな出来事が起こりつつ…

今日からISは3連休で, 上のやつを見て分かる通り, いつも通りに地下に居た聖狐です
この連休はCPU調査の課題を片付けることに費やすと前々から決めていたのでそれを遂行
とりあえずある程度いきなりpptファイルやdocファイルとかを作る気もしなかったからResearch Memoは埋まってきたので公開終了晒し上げ
これを元にレポートを作っていきたいなと思っていたりします
で, 今聖狐が思っていること: 『余り働いていないような…レポートを単名で出されたらどうしよう…』
今回のレポートは基本的に2人1組で行い, レポートも連名が原則, でも相手が本当に働かなくて困った場合などには単名で出すことも許可されているという代物だったり…
とりあえずそうならないように頑張らねばならぬのです
明日はパイプライン周辺の追加調査とppt作りにでも費やそうかなと思ってます

ページ修正の続き
とりあえず執筆環境のhtmlについてはs/A/B/gは正規表現でAをBに全置換することを表すs/g141103/s31022/g;とする
でもパスワード設定如何によっては明日には上げられないかもしれないのだが…
ついでに自宅の実験用サーバの中身もg141103からs31022に変える
意外と変更する設定は多く, ApacheはSYSTEM権限で動いているので誰にも落とせない, よって再起動(しかも手動)途中で無限ループに入ったperlが3プロセス…
日記製造機もちょっとプログラムを変更, パスをレジストリから読むようにする
やることは意外と多く, 他にも何か忘れてそうで恐い

Comments (0):