何とか昨日書いた仕様のFTP-Subsetが完成した
ループ版でかなり効率の下がる動かし方をしているのでもう少し書き直す必要はあるのだけれど…
これで心置きなくARCTURUSが出来るってものです
とりあえずポイントはThread版から作ること, Fork版はThread版から簡単に移行できるし, Loop版は他の2つからは少しだけ離れている, さらにThread版位ならサーバ固有の変数とコネクション固有の変数を見極められるとかの理由でね
あと, 無理に1-Connectionで実装しようとすると結構面倒な問題にぶつかるかもしれません, 特にLIST(lsコマンド)を実装するのが…
とりあえずこれはベンチマークとかをいい加減にやった後に提出しようかなと思っています, 何かバグが出てこなければ…
とりあえず1回きりだと哀しいので2回きりに
現在の進行状況: 95%
Comments (0):