at 池袋
参戦したのは聖狐を含めて12名のISerと1名のこの表現ってちょっとまずいかなぁ… 当てはまる人は1人しか知らないし…元 & 新ISerの計13名
とりあえず対象となったのはとし氏, ???氏, あめ玉氏の3名極端に食べる人を分散するという命題上に4つの鍋に人を配置
聖狐のついた鍋は…とりあえず(3, 4(←here), 3 , 3)の配置, 居たのはROPPY氏, nian氏, あめ玉氏と聖狐唯一の4人鍋
しかもex. とし氏『極端に』食べる人はいなくても言うなれば1位は居ないけど皆同率3位といった感じ『それなりに』食べる人間が揃い踏み
おまけに最初からハイペースで食べる食べる食べる…
隣が3皿クリアする間にこちらでは多分10皿位を空けていく…
とにかく食べる食べる食べる…
結局多分一番多くの皿を消費した鍋になりましたとさ
最後にデザート
クーポンによって無料になるのは1グループ当たり6人分のみ
ということで争奪戦となる
争奪戦の題目はがめつさ勝負
わざわざ残りの7人分の金を払って全員にデザートを配布するぐらいなら自分のは要らないという人が7人出るまでの1発勝負
因みに見栄っ張りな聖狐はデザートを放棄しました
まぁ色々ありましたが, 結構楽しいひとときを過ごせてよかったなぁと自分的には思っています
また機会が在ったら是非…
(裏話?)
開始してからちょっとたった時, 不意に携帯が鳴る
親からの連絡, 今度の帰省に関してのことなのだろう
すかさず『今忙しい?』に対して『忙しい』と答えてしまう哀しさ
確かに肉を入れて肉を食べるのに…忙しいのだけれども…
まぁ実際に携帯の電池が切れかけてたのもあってあまりちゃんとした話が出来る状況ではなかったのも事実
電話は明日ちゃんとかけなおしておきます
Comments (0):
単行本2巻がルルのフィギュア付きで出るらしい
…ちゃんと通常版も出ると思うけど…
さて, ここで聖狐の取るべき戦略は次のどれだろうか…
何故か買わないという選択肢が無いのは気にしないこと
気になるのは何故ルルのフィギュアなのだろうかということ
主人公メルティ達は何処に…
でもこれも消費者心理を利用した立派な販売戦略なのかなぁとか妙に納得しつつ…
完全なDame Talkでごめんなさい
Comments (0):