一応やる
でも他の人には及ばず, よくまああれだけ続くものだと
カタカナ『エ』状の図形に3本の直線を書き加えて7つの3角形領域を作れ『エ』の問題は今日は考える暇が無かった, いや, はい, ずっとナンプレしてました暇をそちらには割かなかっただけである
Falcomファンな先輩とでもやっている時期が結構違う, Windowsからのファンって少ない…一連のFalcomゲームについて長々と語る
とりあえずお勧め度はV IV IIIの順だろうか, IIIは結構戦闘で鬱になる, どれも2週以上はするべしGagharv Trilogyはお勧め
明日はLiLFeSでも撃破しようかな
鬱とHWもいい加減提出せねば
やはり日記を書いている途中にカウントダウンが1つずつ減った
Reloadして変わるカウント, かなり鬱
CGIの保守を少しする
配列@valの第i要素を取り出す命令, 後者の場合は配列スライスとなるが, スカラーコンテキストとなって最後(=唯一)の要素に変換されるので結果は同じ, でもやっちゃ駄目$val[i]と書くべきところを@val[i]と書いているところが少なからずあったので結構鬱
多分某RPGのスティグマとかとは無関係プラグマ warningsでチェックするのだが, CGIは環境変数を読むのでハッシュ参照でUninitializedと突っ込まれまくる
これらは無視するが, やっぱりちょっと鬱
Comments (0):