とりあえず発表するほど進んでいないのが現状, 何を発表すればいいのか完全に疑問形
前回発表したアーキテクチャからの変更点を中心に一応pptファイルは作ってみたものの, もうどないしましょといった感じである
連続系, この講義は演習の1月前の内容な気がします
演習で欲張って進みすぎているのが一因なのでしょうか?
そんな疑問が演習の提出・解答状況から分かってしまったためか今回は軽めな内容になっている演習, プログラミングの量は激減しているが証明問題の量が多い, どうなってるんだろう…
昨日の鬱度合いは結構やばかったのでちと反省, 昨日20分早く帰って回復に努めたのが幸いしたのか今日は正常状態, それでも本調子に戻るには暫くかかりそう, いや, 一生かかっても無理なのか?
因みに今日はギリギリ帰宅, 事実, 当日中に書いた日記の中では最遅記録なんだろうなぁ…日記記入開始数秒後に日付が変わったりしている
終電との競争はあまりいいことではないと思うのでできるだけ避けましょう > 識者(?)
Comments (0):