Diary of Sacred Fox - June 03, 2004

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2004/06/03

あーるしーつー

昨日の続き
FedoraにKernel 2.6.7-rc2を入れることになる
因みに"rc"とはRelease Candidateの略で, β版以上Release(Stable)版未満な微妙な奴, これでないと10GbEは動かないらしい
Christopher氏に手伝ってもらい, 見物にきたnvaca氏の見守る中で最初, 2.6.6からの差分しか見当たらずにパッチの当て方に苦しんでいたが, よく探したら完全版があったので解決Kernelを落とし, make menuconfig設定してmakeコンパイルする
安全に行きたかったので基本的にモジュールは全く削らず, 10GbEを追加しただけ, 絶対に使わないsoundとかisdnとかbluetoothとかirdaとかがコンパイルされるのを見て寂寥の感を覚えながらコンパイル
その後, module_installとmkinitrcをする必要があるということを調べ上げて実行, Grubの設定も終わらせたのだが, 時間も時間なのでリブートは明日にする予定, 動いてくれると良いなぁ…
因みに現場でやる必要は何処にも無かったりして, 作業の後半はリモートでWindowsからやってました
まぁ, FedoraのGNOMEは綺麗だからいいか…

Comments (0):