Diary of Sacred Fox - March 31, 2005

The Quintetには通算 179068 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2005/03/31

旅行2日目

日本時間では4時現地時間の朝5時ちょっと前に起きる
ディスプレイによれば定刻の05:55よりもちょっと早く05:35到着予定, 実際にその時間に到着, 早くなってうれしいかといわれると微妙なのではあるが…
入国審査, 麻薬犬が可愛かった, そして何故か日本の出国スタンプが9ページに押されているのに入国スタンプを24ページに押される, 因みに10年旅券のページ数は48ページなので, 一番開きやすかったページにポンと押されただけではという疑惑が募る, 他の人はそこそこ妥当な場所に押してもらえている模様
因みに検疫前に手荷物の受け取りをするのだが, そのゾーンに到達した時には既に荷物が台の上に受取場の台に向かうレールが上から延びていた…落ちてきていた, 仕事が速いなぁ… こっちが遅いだけかもしれないけど
で, 何も問題なく手続き完了, しばらく空港で待った後, ホテル行きのバスに乗る
ホテルのホールで一通りの説明を受けて解散, チェックインは14時からだそうで, 予定上今日のツアーが終わってからのチェックインとなる, 予定時刻は22:30頃で, 不安だったのでその時間でもチェックイン可能かフロントに訊いてみるこじた氏と聖狐, 最初は『何時までチェックインできますか?』といった内容を頑張って英語で伝えようとするが, むこうはチェックアウトが10時までであることとチェックインが14時からであることしか伝えてこない, むぅ… と思い, 質問を変えてみた
"Can I check-in at 10:30 pm?" → "Yes" 最初からこう訊いていればよかった
因みに後で知ったことだが, このホテルのフロントは24時間営業なので, 基本的にチェックインにはタイムリミットがない模様
で, やることもないので朝食がてら, 昼間で市内観光, とりあえず適当に彷徨った後に巨大なショッピングセンターに迷い込む, そこそこの大きさなショッピングセンターで聖狐が思い浮かべるのは札幌の平岸にあるジャスコとかだったりするのだが, あれの倍以上はあるのではないかという大きさ, とにかくでかい
とりあえず集合場所と時間を決めて一旦解散する9人, いろいろ歩き回った後に同じゲーム屋で合流する6人
その後, 店を後にしてホテルへと戻ってくる9人, まだチェックイン出来ないので部屋は使えずにフロント前でぐた~っとする9人, 何故か実質初日にして最低のテンション…
午後からはツアーに参加, その名も『パロネラパークとECOドライブツアー』, ケアンズ郊外の観光地を転々とした後に野生動物の探索も行って, 最後にバーベキューを行うといった感じの内容, 参加者は私達9名と新婚さん1組
漫才コンビのような日本人ガイドのチカさん(ツッコミ担当)とオーストラリア人運転手マカさん(ボケ担当)のテンションに押されて終始はしゃぎまくる9人, 途中の警戒心が強く, 見つけられないまま終わってしまうこともざらにあるようだカモノハシ探索もちゃんと全員が実物を目視することが出来た, しかしながらその前のレクチャーの時の人形を拉致したいといっていた雪月花氏の惚けた危ない目線が恐かった
他にも色々あったような気もするけど, いちいち思い出すのも面倒なので省略, 他の参加者の日記/blogでも読めば分かるだろうしねぇ
そんなこんなで物凄く体力を消耗した1日でした

Comments (0):