やっぱり期待しながらポストを開くのをやめようかと思ったころに到着しているのを発見 @ 研究室に出発前, CD6枚がちょうど収まる厚さ1cmぐらいの箱, 昔は郵政省メールなんて表現をよく聞いたが, 総務省メールとか公社メールなんて表現はあまり聞いてないなぁ, そもそも使わないからなのかもしれないけど郵政公社メールでの配達
予想通りMSDN LibraryのCDには評価版の文字はなかった
とりあえず評価版の価格はメディア代と郵送費用の"実費"扱いなのだが, 中に入っている紙によればMicrosoftに無断でほかにはリース, 販売, 再許諾レンタル or 譲渡等することはできないらしい, ちと微妙だが, こっちも"実費" = "MSDN代"ぐらいにしか思っていないので問題ないといえば問題ない
ということで, 家に帰ったら人柱インストールレポートでも用意しますか
とりあえず周囲に1人同じ道を辿ろうとしている人は発見
(追記)
家にてインストール実験, 予想通りうまくいった, 快適
ちなみにインストール容量はヘルプだけでの値, 言語は開発環境よりもドキュメントのほうが大きくなるものなのですよ約2GB
規定の設定ではF1を押すと別にヘルプブラウザが立ち上がってうざいのだが, [ツール]-[オプション]-[環境]-[ヘルプ]にて設定を"統合ヘルプ ビューア"に変えればVS2003と同じように開発環境内にヘルプを出すことができるようになる, 便利
Comments (0):