(略)@microsoft.wiondowslive.com なるところからWindows Live Messengerのアップデート通知がHTMLメールで来る
色々調べた感じではwindowslive.comはMicrosoftが所持しているドメインで間違いなさそうなのではあるが, 例によって例の如くメール内の全てのリンクが microsoft.windowslive.com 経由だったりと, 一見フィッシングメールにしか見えないのである
とりあえずそのメールには頼らずに download.live.com 経由で最新版になっているかは数週間前にMessengerで通知されて実行したアップデートで最新になってた確認したけど, なんかすっきりしないのである
ちなみにここで説明されている脆弱性対策の一環のようであるが, コメントを見ると一部環境ではトラブルが起こっている模様である, まぁ私には影響ない見たいだけど
Comments (0):
自転車で走行中, 車から降りて携帯電話で会話中の女性の横を通り過ぎたときに一瞬だけ聞こえた会話の断片
それでは, 慰謝料を請求…
まぁ口調がやけに事務的だったので当事者ではなく士業の方だとは思うのだけど
Comments (0):