Diary of Sacred Fox - November 28, 2009

The Quintetには通算 179068 人(今日:1, 昨日:1)のお客様が来場しています

2009/11/28

続・CMOS電池交換 (=サスペンド時に時計が進まない問題)

Windowsをサスペンドして復帰したときに, なぜかハードウェアクロックを参照してくれずに, サスペンドした時刻がそのまま現在時刻となって, 時計が進んでくれない問題
結局CMOSの電池を交換しても, WindowsのSNTPサービスをとめてみても問題は一向に解決しなかった
その後, Windowsのシステムの復元をやってみても一時的に寛解するものの, すぐに元に戻ったりしてどうもうまくいかない
そこで, システムログを漁ったりして怪しいプロセスを発見, nTuneService.exeという, nVidiaのパフォーマンスモニタソフトがサスペンド前後に電源管理系の怪しげなログを吐いていた
そもそもGPU温度を見たいなと思って入れてみたもののグラフィックカードが古すぎて見れなかったという代物で, 残しておく価値もなかったのであっさり削除, 今のところ標記の問題は起こっていない
おそらくここ半月ほどのWindowsの更新もしくはnTuneの更新の所為でこの辺に仕様変更によるバグが入り込んだのだと思われるが, 軽く調べた限りではそういう情報は見当たらなかったので, さらに条件がある込み入ったケースなのかもしれない

Comments (0):