今回の更新はすごいですよ
Topページは遂にランダムメッセージ化しました
さらに主要なリンクの説明のテキストをステータスバーに表示するようにしました
(一番下のメールアドレスへのリンクをマウスでポイントしてみてください)
どちらもJavaScriptで実装されているので複数ファイルに分かれていたりと見づらくなっているところが多いので直接のリンクは解除しましたスクリプトのコードを見てくだされば分かると思います
(HTMLファイルに直接埋め込むことも考えましたが後々のことを考えてやめました,HTMLから関数呼び出しの形で使用しています)
用語集もこれを使って近々簡略化してしまいます(実装例はここ, このような甘い希望は結構長い間打ち砕かれていた上手くいってるといいなぁ)
なんだか隠し用語集も作れちゃいそう(構造上可能, 色指定を取っちゃえば終わり)
ソースを見てくだされば分かると思いますが実装方法がとても奇抜です(自分で言うのも難なんですがともかく奇抜です)
これだったら用語にIDを振ったりする必要がありませんから追加(と削除)が楽ですね
その代わり用語の使い回しが利かなくなったという欠点もありますが…
こんな感じでこのページのコンテンツはだいぶJavaScriptに依存する形へと変化していくと思われます
Topページで紫色の警告メッセージが表示された方,今すぐブラウザのJavaScriptをオンにしましょう
でも,これが例によってNetscapeで動かなかったら嫌だな…
気がかりなところがいくつか…
IEでは完璧に動作するんですがねぇ…(過去連戦連敗弱気)
最後に募集,ランダムメッセージに使う言葉を募集しています
何か良いフレーズが見つかったら管理人までメールください
ランダムメッセージのリストに加えておきます
そうそう,ここのコーナーの名前を製作日記に改めました
長いタイトルって嫌だから…