Diary of Sacred Fox - February 17, 2002

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2002/02/17

We don't cry any more

遂に着ましたよ
ファルコムの画集とFMS第4弾CD(全部買うほど管理人は金持ちではないのうちの2枚)
って到着したのは昨日の午後3時前だったのですがそれを見て悦に言っていたりそれらを管理人のPCのCDドライブは駆動音がうるさく, 調子も悪いのでいつでも聴けるように, 個人使用の範囲なので法的には問題なし(のはず)HDにコピーしていたりそれで生活が成り立っているのですその他諸々の近所づきあいなどをしていたらなんと0時を回っていました
いいですねぇ…『Smile Again (SEE YOU AGAIN)』
原曲の『SEE YOU AGAIN』自体素晴らしいものであるのにそこにぴったりのタイトルもこの歌の歌詞から, 最後のフレーズ: 『See you again / Yes I will』…こんなことを言える相手は管理人にはいないなぁ…(爆)歌詞が入っているからもうこれは…って感じで!!
まぁ,これは1990年のCDを復刻したものなので多少古さを感じるところもありますが…最高
交響曲ガガーブトリロジーもいい感じでしたねぇ…
やっぱり試聴版って『もっと聴きたい』と思うところで巧妙に止めてあるんですよね(当然だが)試聴してピンときていたのは正解でした
ええ曲や…
画集もあってもう最高です
なんだか壊れている管理人でした
郵便を待っている間に作ったPassWord MakerV.1.01を置いといたから需要は全くなさそうですがねぇ…欲しければどうぞ
CABだと取れないと言うならメールを下されば何らかの対応を個人的にしますよ
例えばCABの展開ツールを教えるとか自己解凍形式(SFX)に作り直してUP or Mailするとか…
悲しいなぁ…訪問者数の少ないページの管理人は個別対応が丁寧になる傾向がありますので…
うーん, 『Alone Battle』もいいねぇ…
そうそう,書き忘れてたけど冬学期の教科系のページは全部消しちゃいました
あしからず
このページとしての変更と言えばスタイルシートのクラス名を修正したのとデッドリンクの解除とで日記の更新日時が変わってしまったことかな
中身的には全く変わらないページもあるんで,一応…
リンク上にカーソルが乗ると色が変化するようにしました(予想通り, 対応していませんでした(メッセージは表示されるようです)Netscapeで対応しているかは分かりませんが…)
ここって単なる日記サイトに成り下がっているような気が…