日付が変わってからここを書いていることが多いということだね最近日記の日付とUPする日付が一致してきている
VMJも3週目に入ると得意なマップと苦手なマップがしっかりと分かれてくる
なかでも中盤で嫌なマップは第三幕の隠岐
上下にマップが二分しているのだが,分岐形のマップの中でも最も幻魔の振り分けがしづらく,すぐに追い詰められてしまうマップなのだ
相手がイサミなのに幻魔の量で負けていたら勝てるわけが無い
管理人にとって嫌なマップの3本指に入るのだ
さて,カウンタ設置からもう1ヶ月がたちました
2002/07/04 00:00時点での総アクセス数は162 一日平均5.4アクセスでした
ご来場ありがとうございますです
この30日間のアクセス数のピークは07/01の13アクセス,ボトムは06/14,06/15の各2アクセスです
これらのデータは管理人がせっせとログを集めてデータベース化したものに基づいています
因みにアクセスが集中するのは12,13時台,次いで16時台,23時台,0時台と続いています
結構夜間のアクセスもあるんですねぇ…
いつの間にか注: falcom.comにあらず, あんなもの一生かかったって(設定ファイルにいんちきをしなければ)追い抜かせるわけが無いリンク先のカウンタを追い越していたりしますね
今度の目標はこの日記をCGI化することですね
要はチャットの表示部分をチューンアップしたものを作れば良いような気がしますが…
データの形式をどうしようか…
1日記1ファイルとしてファイル命名規則をどうするか
日付と日記文は1対1ではもちろんなく,また,多対1でもない,多対多なので日付以外にも連番が必要そう…
表示部分もそれに倣って改良しなければならないのだろうし…
本文もそのまま入れるのでは全く意味が無く,普通の(HTMLじゃない)テキストをHTMLに変換するようにしたいし,その中でもハイパーリンクを用意したい
あまりよくわかっていないPerlプログラミングで(事後譚)結構いい感じに出来ました, 見た目の変更はCGIじゃなくてCSSだけどね(Netscapeでは多分ちゃんとは見えない)どこまで出来るのかは疑問だけれどできる限りはやりたいなと思っています
さて,どうなることやら…