昨日, 『スパイラル ~推理の絆~』の第1回放送があった
管理人は1年生も少し巻き込んだかも同学年の寮生数人と共謀して寮食堂で最初から最後まで鑑賞するという暴挙に出た
結崎ひよののキャラが完全に変わってしまっているという感じがした
プロデューサーがひよのファンかまどかファンかによって今後の雰囲気が完全に左右されるだろうと思える
話のほうも結構端折ってあって『これは13回で終了かな』と思えた
コミックスの1巻分を2週間で終わらせてしまうスピードである
確かに話の核心は2巻からであり, コミックスを2巻から読んでも大丈夫と豪語する友人まで居る始末なので理解できなくはないが…
管理人は原作の雰囲気の方が好きである
買ってしまった
VM JAPAN パワーアップキット ~富嶽幻遊記~
トーナメントモードを勝ち抜くのにはかなり時間がかかりそう
とりあえずリリアで1回戦不戦勝だったので勝ったのはマツリ1人だけ3回戦まで行ってみたが, セーブが出来ないみたいなのでやめた
30段対15段だと確かに勝ちやすいのだが…
とりあえず村祭りに参加
こっちの記録も継承されていないようなのでとりあえず闇凧をやってみる
1発で自己最高記録585点が出た
これ以上やっても向上しそうにないと直感で判断し, いざ, 『カオス・オーダー』と読む, いわゆるオセロゲーム華緒数応打へ
とりあえず始めの数戦は自力で余裕で勝つ
途中になってから, オセロ対局ソフト起動!!
勝たなければならない戦いはこれで簡単に勝てる
そうすると残る鬼門はキクカ, ガモン, ハヅキの3人
いくら最強のオセロソフトを用いても彼らには勝てない
『勝利条件 : 敗北』である限り, 実は『最弱のオセロソフト』なるものも存在するらしいが…自力でやらなければならない
自力で頑張ったところ, パワーアップキットでないほうVMJで培った負け方理論が炸裂して前回よりもかなり早く負けることが出来た
その後, トーナメントモードを再びリリアで始める
ゴッデスイメージがかなり役立つ
射程のある回復術法は自分にもかけられることがポイント射程12 発生の固有回復術法で30段のリリアでは回復値は5
さらにリリアは何故か自然治癒能力も持っている
術力も平均よりやや高めなのでものすごく使いやすいのだ
そこで考えた作戦
リリアが囮に出る→防御は弱いので8ぐらい喰らってしまう→リリアのターン(自然治癒で1回復)→後退しながらゴッデスイメージを自分にかける(5回復)
これでうまく敵主力幻魔を呼び出せる
当然囮に出る時には順属性幻魔を呼んであるのであとはそいつでつぶせばOKなのである
主力が1対減ると相手の段が15であることの方が大きく影響しているのだが相手がムウであろうと結構たやすく倒せるので下手な管理人でも上手く勝ち進むことが出来るのである
現在, 決勝戦コンティニューデータとしてなら保存できることがわかった, これをシステムデータ後とコピーして利用開始直後で止めてある
戦場は『富嶽 情欲の祠』, 対戦相手はキリ
初期配置幻魔はユキナゴとヤクシャカイビョウが1体ずつ
最初のユキナゴは地属性新幻魔, 取説によると『赤い餅にしてやるウサ☆』とのことダイダホウシとリリアで撃退できるとして, 最初は術力差を利用して有利に立ち回れたのだが…キリが補充して再召喚したユキナゴに完全に場を荒らされて…味方のアマノイクサに斬られてあえなく撃沈
そのうちもう一度やり直します