いや, 体はそんなに休めてませんよ, 何せ5時起きですから…
この接頭語句が着くのが哀しい, もはや廃人?(←少なくとも俳人ではない)珍しいことも在ったもので管理人は久々に24時間連続PC無起動を達成してしまいましたとさ
そんなわけで昨日の事後報告日記も書けずじまいだったのでここにまとめて…
昨日の日記に拠ればその日の管理人の任務は『3つの目的』 + α in 日記大小あわせて5つ程あったようである
結果から言うと4つは任務達成で残り1つは自発的任務放棄♥
どれが任務放棄であるかは一目瞭然であるのであえてというより書かない言わない
で, 昨日から24時間ほどネット環境がない狐にとって日記を書くのはあくまでもローカルに居る時の宿題日記演習自習もせずに何をやっていたか…
当然ポケモンだったりする
この日記のつまりは非ISer古くからの読者なら驚きはしないだろうが, 2日間でとりあえずクリアしてしまいましたとさ
クリア時間は16時間ちょっと, ジョウト地方編終了時点, カントー地方編はどのくらいかかったか不明銀版をやった時よりも2時間ほど多くかかったような…
当然今はゲームボーイアドバンス, 要はゲーム機本体GBAの充電2時間で稼動10時間, 稼働時間と同時間充電にかかっていたGBカラーに比べて相当の進歩充電中だから日記演習をしているわけでして…
とりあえずサファイア版は冬に実家へ帰ってから始めようかと…でも選択式のポケモンをとるためにやっているかも…ルビー版をやって, 当然グラードンはハイパーボールですぐに皆殺しにされるので時間勝負の捕獲戦だった捕獲しました
今回はマスターボールの出現が金銀クリスタルのこと前作に比べて早かったような…でも赤緑青黄(黄はピカチュウバージョン)のこと初代は中盤に出てきたっけ…
カイオーガやラティオス, ラティアスはまだこの演習のUPと共にNetで調査するのでしょうが…何処に居るのかすら掴んでいません
現在の捕獲数は約45 / 350また351番が居るのではないかという疑惑, あとは欠番があるのではないかとか…?です
確かにシステムとしては多少進歩はしているのでしょうが, 実際それほど金銀とハードウェアの対応が変わったのですが…変わっていないようです
あとはクリア後の要素がかなり減っているような気付いていないだけかもしれないので控えめに表現…気がするんですけど…これってクリスタル版でアサギシティの西に突如現れたモバイル用施設の非モバイル用ローカライズに過ぎないような…(毒)
ところでメタモンどこ~?(←ある種の死活問題)
コンビニで『箸付けますか?』と聞かれて無意識のうちに『どっちでもいいです』と店員がもっとも嫌がる困る応答をしてしまう狐は悪人だろうか…