今日, とし氏にIS2003er用の泊まり帳CGIの作成を依頼されたので, 日記と掲示板のScriptを適当に混ぜて完成させる
因みにLodgingとは『宿泊』という意味です
とりあえずは結構重要, とりあえず弄ってみて変なところが在ったら教えて下さいバグ出し期間として誰でも記載内容を変更できるようにしてある
近日中に管理者用パスワードシステムを見直して改造し, 正確にはパスワードを登録してある人, 宿泊常習者等に限る予定ISerのみが変更操作を行えるものにしたい
表示のほうは某撃墜王様などが大嫌いなTableを多用した構造
とりあえずIS2002の泊まり表とそう変わらない表示である
ただ, 泊まり表の性質から宿泊セルは日付の真下ではなくよって殆どがcolspan=2のセル, ブラウザにかなりの負荷がかかる?日付と日付の間に表示されるようにした位しか変更はない
ついでに新堂嬢に依頼されたCGI機能追加部分も完成, 帰り道に基本的なやり方を考えながら話していたのだが全くその通りで出来てしまった
単にglobしてpopしてunlinkで完成, CGI全体の仕様からブラウザによってはキャッシュの影響で表示上の更新が遅れるという問題もあるが, 実は解決法はある, 最後に残したログファイルの更新時刻を変更するとHTMLのLast-Modifiedヘッダが変化するのでOKそれを気にしなければ使い物になるだろう
ということでコード断片は言ってくれれば差し上げますので, ご自身でモジュールに組み込んでください
背景を知らない人には全くわからない内容だな…特に後半