Diary of Sacred Fox - February 28, 2004

The Quintetには通算 179067 人(今日:0, 昨日:1)のお客様が来場しています

2004/02/28(1)

ぷちモン第3巻

05/19発売だそうです
今回の2巻ではRURUフィギュアだった, ちなみに1巻にはない初回特典フィギュアストラップはRINGO, 意外なところが来たなぁ…ってか主人公はどうした? な気がしないでもないのですが
この調子だと4巻はMIRUあたりが来そうな予感, 地の文に名前すら書いていないのに気が付く, 哀れメルティ哀れ主人公

当然早速予約, 当日が楽しみなのであります
てか, かなり先の話なんだけどねぇ…
ちうことで上のBoxにもカウントダウン追加
それにしても英雄伝説VIの方は大丈夫なのだろうか… 未だに公式な発売日アナウンスがないのだが…

2004/02/28(2)

Dirty Fox?

敢えてリンクは張らない, さて, 何処のことでしょう某所で私のHN, Sacred Foxに関する考察があったらしい, 詳細は某所の日記参照
そのなかではSacrificeだとかDirtyだとか, 果てはScape Foxとまで言われる始末, 狐のほうは変わらないのは結局は頭などどうでもよくて, 『狐』でIdentifyできるという事実からの当然の帰結として受け入れられるが, そうするとSacredの方は全く受け入れられざるものと受け取られているようだ, まぁ, 『聖』とはどのような距離空間においても完全に程遠い人間であることには異論を挟む余地も無いのではありますが…
ま, 『S_Fox』, 『狐』レベルが現在最も私をIdentifyするのに使われている表現であるという現状から, Dirty以外の2つは差し替えても何ら問題は無いのかもしれませんが, いい加減につけた名前であれ思い入れは無いわけではないので別に変えようという意思はないですが, むぅ…

2004/02/28(3)

そういえば

user.ecc.u-tokyo.ac.jpのCGIが全滅しているそうですね
サービス自体は何故か本郷の停電の時も駒場の停電の時も大概落ちる有名なサーバでしたからシステム停止中にしては珍しく継続しているようですが, ディスクサーバを移転するときにPermissionを継承し忘れて全部644になっているというのが専らの噂
そうすると折角リモートログインしないでも日記等を更新できるようなスクリプトとかも動作しないというか, 場合によっては日記表示自体が動作しないというネタな事態が起こっているわけで
ついでにx-permissionが完全に潰れていてかつ何処からもログイン/FTPできない現状ではこの事実すら確認出来ないわけで
完全に傍観者, 知り合いに相談員は居ても自分自身は相談員じゃないしねsodanの掲示板にTopicが投げられていたから改善するのかなぁ? ま, どうせ対応するよりも先に明後日の2年前のように1週間はまともに使えないと思うが, 冷やかしに使ってみようかなぁ…新システム運用開始が待ってそうですが
userサーバ, WAP辺りが今回の聖狐には微妙に影響, 自己防衛できる分はしていますが…メインをちょっと外れたサービスについての移転アナウンスが全くないというのは何とかして欲しいものだなぁと思ったりしてみたりする聖狐でした
ま, どうせこんなことを此処に書いたところでECCのお偉方には全く伝わらないことは火を見るよりも明らかなんですがね…