突然だが, 聖狐はバイトの行き帰りに地下鉄を使っている
乗っている間は基本的にやることが無いので人間観察に勤しんでいたり, なかなか面白いものに遭遇することも結構あるのである
この間は漫画とかに出てくる所謂『おぢょ~さまたてろ~る』なる髪形をした人をもしかしたら今までに見たことがあるのかもしれないし, はたまた一般的に良く見られる髪形のパーツとして存在して意識されないものだったりするのかもしれないが, 意識の上にそれだと出てくるような代物ははじめて人生ではじめて目撃してみたり, 今日などは電車から正確にはその手前のエスカレーターのところで追い越したので実際に何処までやっていたのかは知らないけど改札までずっと中は半分ぐらい入っている, 因みに爽健美茶(ってこの漢字でいいのかな?)だった500ml PETボトルを頭上に載せた状態でバランスを取って歩いているおじさんが居たり, まぁ面白いものです
車内での暇つぶしといえば, まず最初に上がるのは新聞雑誌類, 聖狐の場合はそんなことに金を使う気は無いので中吊りのゴシップで楽しんでいたりするわけですが…
お仲間がたくさんいらっしゃる場合には色々な裏話をしていたり, 確かに車内にいる人にとってはその人たちの知人が栄転だの左遷だのしたところで何の情報でもないので別に気にもしないですし, ガキどものようにギャーギャー騒ぎさえしなければ何の気にもならない, そんなもんだったり
たまに見かける例としては携帯ゲーム機で遊んでいるパターン, 大体ゲームボーイアドバンスSP, 高級版GBA, 欲しいなぁ…GBASPとゲームボーイアドバンス, 人によってはゲボバンスとか略すらしいが, あまり良い響きじゃないなぁ…GBAを1:1ぐらいの比率で見かけます, たまに縦に長いカセットでドラゴンクエストモンスターズ, ドラクエ版ポケモン, そこそこ流行ったらしいDQM1をやっていたりする人が居て懐かしいなぁと思わされたり…って聖狐はDQMは2しか持ってませんが… 因みにワンダースワンとかゲームボーイカラーといった旧世代のゲーム機を見かけることはもう無いですね, 流石にもうObsolateなのでしょうか… Palm使いも全然見かけません, もっともPalmを通勤中のゲームに使う人がどれだけ居るかは知りませんが… 聖狐? セーブするタイミングを失うのが恐いのでゲーム機は出しません, 終電付近で電車到着まで10分とか言う哀しい事態に遭遇した時にはホームでやったりしますけど…
今日見かけた例ではパズル誌をやっているおじさん, ミニイラロジが大量に載っていたからあれかな? とか勝手に雑誌名にあたりをつけて見たり, おっさん, 問題はちゃんと最後まで解きましょうよ…
それにしても, 女性の斜め後ろとか, 場合によっては横顔含む後姿を見て綺麗だと思った後に顔面を見ると例外なく落胆させられるというのはなかなか面白いもので, 地下鉄の中で美人に分類されるような人に出会う確率はきわめて低く, それも初見が後姿という例なんて全然無いなぁとか思ってみたり
今日も帰りに後姿が綺麗な人を見かけたのですが, そんなことを考えていたことも在って夢を壊すまいとその人を正面から見ることを避けてみたりしている聖狐, 因みに聖狐は後ろから見ても前から見てもあまり宜しくない容姿でございますが何か文句はおありでしょうか? と誰へともなく切れかかってこの駄文を終えてみる, こんなくだらないことに思考をめぐらすのが地下鉄の中の最高の暇つぶし