なんとかローダブルモジュールだけで無理矢理パケットに付加情報をぶち込むことに成功, 結局IPオプションヘッダという形で取り敢えずは実装
当たり前の事ながらカーネルはガードが固いので, 抜け道を探すのに一苦労, カーネルコードの書き換えをすればどうにでもなることは分かっていても, そんなことをすると実験のたびに流石にもうちょいましだとは思うけどやり方を知らないので… いじるとなるip.cとかskbuff.cとかその辺カーネルリコンパイル & 再起動になるのでそれは避けたいのです, 最後は結局弄る羽目になりそうだけど, プロトタイプぐらいは… そろそろちゃんと名前を付けなきゃ, neiとか…
そんなことをしていたら01:00に… 結局昨日は日記を書けずじまいだったなぁ… もし私の昨日の日記を見た方が居たとしても, 多分それは幻影です