Diary of Sacred Fox - December 18, 2005

The Quintetには通算 179068 人(今日:0, 昨日:0)のお客様が来場しています

2005/12/18(1)

その場のノリで

某末永さんの日記をアンテナに追加してみる

べつにアンテナAKIさんにあるので, なくても困らないのではあるが, 私が主に巡回するアンテナはCurrierと碧天さんだけなので, 巡回ミスをなくすため
そのうちなつみかん互換アンテナがはくLIRSを解析するモジュールを作ったほうが良さそうな気がするなぁ
今でもKaicho-氏のイヒ日記, ぜんぜん更新されないけど…碧天さん五十嵐さんのひとりごとと, 件の末永さんアンテナAKIさんと被っているエントリが多少あるからなぁ…




そんな感じで結構大変なのです
アンテナ追加リクエストは随時受付中です
狐が地下にいなくても巡回リストをいじれるようになったので, IP Reachableなときなら即対応する…かもしれません

2005/12/18(2)

ラジオを聴いていると

広瀬香美の曲がかかる
『あぁ, もう広瀬香美の季節なのかぁ』と思ってしまう
まぁ, つまりは冬なのである
今でも十分J-POP関連に疎い聖狐ではあるが, それでも大塚愛とかケツメイシぐらいはわかるのである
しかしながら中学校時代は, 今よりも輪をかけてそういう分野に弱かった
そんな中で, 当時の私にとってほぼ唯一の音楽情報源はスキー場のリフトの上で聞く正確には音質よりも複数のスピーカーからの音声が距離差によって最大0.5秒ほどの時間差をつけて聞こえてくることのほうが問題かもしれない音質の悪い音楽なのである
スキー場のBGMなんてゲレンデ上のほうがリフトはゲレンデ端の林の中を突っ切っていくこともあり, その場合スピーカーのレンジから多少外れてしまうこともある物理的には聞こえやすいのかもしれないが, 滑っている途中ははっきり言ってスキーの滑走音で聞こえないのよね…
それはおいといて閑話休題, そんな場所で聞くものだから, 必然的にジャンルにも偏りが生じる
そんな中でここの記述は私がスキー場でかかっている曲の歌詞を認識できる年齢になって以降の話である…という注釈を入れても時系列的に問題ないということを確認するためにWikipediaに調べに行ったのは内緒いつの時代も確実にかかっていたのが広瀬香美である
こんなところではTUBEなど絶対にかかることはない
そんなこんなで, 彼女の曲を聴くと無性にスキーに行きたくなるのである
実家の近くのスキー場は雪積もってるかなぁ…