これの続き
先日無事に190円の還付金が振り込まれたことを確認したのだが, 今日になってさらに1通の薄い封筒 from 社会保険事務所が
内容はその190円に対する振り込み完了通知書
これで封筒は累積3通使ったわけなので, 割引を考えないと還付額よりも事務費用が高くつく計算に
結局振り込み手数料がいくらかかっているのかは通帳の"振込"の表示の直後の数値で判断できるのかなぁ? 識者が居ましたら教えてください知らないが, まぁ事務処理費用が還付金よりも大きいというのはほぼ確実な模様だ
とはいえ, 小額だからといって手続きを蔑ろにする訳にもいかないだろうし, 代替手段があるのかと聞かれると将来の納付金額と相殺すればとか考えることもできなくはないが, いつ本人が第1種被保険者でなくなるかもわからないわけだし, 納付特例とかで年単位で先延ばしにすることも十分考えられるので, これが解決策とは言えない答えに窮してしまうのも確かなところでありこれの出典を理解できる人は多分居ないだろうなぁ『プゥ~ですのね♠』な感じになってしまうのではあるのだが…