Diary of Sacred Fox - July 15, 2007

The Quintetには通算 179068 人(今日:0, 昨日:0)のお客様が来場しています

2007/07/15(1)

飯関連のネタ x2

ふと, ゆで卵が食べたくなった
固ゆでよりもむしろ半熟もしくは温泉卵
何か楽そうな方法が無いかなと思って探してみたら, こんなものを発見
この記事によれば, 保温状態の炊飯器に(ラップで包んだ)生卵を入れて60分前後放置すればいい感じの温泉卵が生成されるらしい
ということで, 60分コースで試してみた, 美味かった
個人的な好みとしては黄身が多少固まりすぎに感じたので, 次やるときには45分ぐらいで試してみようかと思う
個人的にはこれで調理後の状態を保存も出来たら言うこと無いんだがなぁと思ったが, それは高望みというものだろう

先日, 研究室の先輩にお勧めのパスタソースを貰った
『スパゲッティ・ハウス ヨコイのソース』というもので, 曰く通販では箱買いでしか手に入らないのだとか
で, 1パック分けていただいたので早速食してみる
事前にスパイスでかなり辛いと言われていたが, その通りにめちゃくちゃスパイスが効いている
まぁ, カレーとかそういう方面の辛さはてんで駄目な狐もこっち方面の辛さは嫌いじゃないので, 何はともあれ食す, めちゃ美味
…このあとこのパスタソースについてネットで調べ, 名古屋発のものと知って自分の味覚について多少落ち込んだのだが(偏見 & 失礼), 名古屋発の食べ物でもういろうとか美味しいものもそこそこあるのでそっちなんだと思うことにする
因みにスパイスで麻痺しかけた舌に牛乳は結構美味かった, こんなことを言っている時点で名古屋の味を馬鹿にする資格は狐には無い

2007/07/15(2)

えいごづけ

とはいえ, DSのソフトを買ったわけではなく, NHKの英会話テキストとCDを買ってみただけ
本屋には色々あったけど, よく分からなかったので『徹底トレーニング英会話』なるものを選んでみた
目の前には6月号と7月号があったので7月号を手にとってCDを探したのだが, CDだけない
注文も面倒だけど, 『基礎英語1』はいかにも中学生向けっぽくて敗北感でいっぱいだしなぁ…などと思って目を下に向けると8月号が一式揃ってました
ということで無事購入
早速1日目を再生してみて, 絶望感を味わう
1センテンスずつCDの音声の後に声を出すRepeatingなんてつっかえているうちに次のセンテンスが始まるし, 単純化したスクリプトについてCDの音声にかぶせて同時にしゃべるOverlappingなんて何度やっても口が廻らずに遅れてしまう
あうぅ~