運動してきた
次の運動はと, 角のある人にブログに書けと言われた来春らしい
というだけなのはあれなので, 感想とかも
某氏が指摘している音響の件, 全体の音量はああいうものと割り切るものかと, 歓声に消されて聞けないとかだと泣くに泣けない, ただ, 旋律のパートが聞こえづらいという点には同意, これは曲の予習である程度改善される点も大きいかと思うが
最後に, あの箱に250は詰めすぎでは無いだろうか, 腕を振ろうにも前の人の頭があってどうにもならない
これで何処に行ったか自白したようなものだな
(追記 @ 昔の体育の日)
某所によればあの箱の過去総動員記録を塗り替えたらしい, やはり詰め過ぎだと証明された
(さらに追記 @ 10/11)
某所にライブレポートがあがり, セットリストも公開された
なお, プログラム空の軌跡でブーイングが出たと紹介されていた場面は, 小寺さんがSCか3rdか混乱した上に3rdのことを間違えてTCと言ってしまっていたことによるものだが, 彼女がSCと3rdの両方のOpを歌っていたという事実もあり, 『おいおい…』よりはむしろ『どっちが来るの』という期待が強かったのではないかと
むしろプログラムイースのイントロの時に起こったブーイングのほうが『おいおい』という感情の強いものだったと思うが, これの経緯は複雑なので割愛, ただプログラム空の軌跡を聞いて無い人には意味不明のブーイングだっただろうことだけは確か