Diary of Sacred Fox - December 30, 2008

The Quintetには通算 179068 人(今日:0, 昨日:0)のお客様が来場しています

2008/12/30(1)

駄目だ, 思い出せない

今晩, 中学校時代の同期との呑みに参加できることとなった, 実に11年ぶりの僥倖である
ということで, 参加者一覧を見てみた
mixi上のニックネームになっていたり, 例えば時の首相の名前だったら『T郎』のように名前の一部文字をイニシャルにつぶした表記になっていたので, なかなか本人の一応主催者のマイミク一覧から飛んでみたが, 個人情報保護のこの情勢, 中学が同じだとわかっていても誰なのか同定できない程度の情報しか出してない人もいる対応が取れない
せめて後者の分だけでも思い出そうと, 中学時代の卒業アルバムを引っ張り出してみた
…が, いたなぁとは思えども, 残念ながらあまり思い出せない人もいる
これが11年の落差なのかと, 無常に流れてしまった時を痛感するのである

ところで, 今日の夜, まったく同じ時間に高校時代のクラスの集まりが重なってしまった
これは飲み会梯子するしか? 大丈夫なのか?

2008/12/30(2)

はしごしてきた

ということで, 上記の2つの飲み会に参加してきました
案ずるよりは産むが易しとは言ったもので, 実際に会ってみるとちゃんと思い出せる, 安心
いきなり誰のが当たったの?しかも覚えていなく, その場でWikipediaでリストを出される羽目に訊かれたものの, それ以外は至って平和
ということで中学の(一部の)飲みは, タイトルに冠された主賓が来る前に抜けることになってしまったものの, 楽しいひと時を過ごせました

で, 次は高校の(クラスの極一部)飲み
こちらはとにかくまったり, ただし男子のみだったのでトークは極悪, 全編オフレコでお願いしますというレベルでした
前者と後者の共通部分にいた人を誘おうとしたけれど, 彼女に別の飲み会が入っていて良かったなぁと言えるのかな
そんな内容をWebCamで遠くに中継, 向こうでもこんな話題に引くことはなくむしろ油を注ぐ, 素晴らしすぎる
帰りは実家の近くから車で来ていたT氏に便乗させてもらって帰る, みてないだろうけどthanksなのです

ということで, 今日は飲み会の集中日だったようです
実際最初の飲み会の集合場所で別の飲み会に行く同期に会ったりもして, 飲み会多いなぁと思うと同時に, みんな変わってないなぁと実感
…でも, 実際に話してみると, 結婚する/した人, 子供がもういる/産まれる予定の人が多く, 年取ったなぁとも実感するのです

(年が変わってから思い出したことを追記)
中学飲みで学んだのは, 選択必修であるところの『ガンダム』, 『マクロスフロンティア』から1科目を未履修であるということである
高校飲みで学んだのは… あまりに馬鹿話ばかりしてたので何もないや
また何か思い出したら追記するかもしれません