今更だけど, 今年は投票所のトラブルが多かったなぁと
単に直近だから印象に残ってるだけで4年前も同程度にあったのかもしれないけれど
わざわざリンクにはしないけど, 覚えている範囲でこんな感じである
個人的には最後の2件のというほど厳密な判断ではないけど年齢を間違われたひとが可哀想に思う
どっちも文京区のように投票所で入場整理券を使って管理してれば起きないのに何故と思って話してみると, 自治体によって入場整理券のスタイルや回収するタイミングが違うことが分かった, これはこれで興味深い
例1: 入場券は葉書型, 複数人世帯では封筒に入って届けられる, 葉書は最後の投票用紙発行の際に回収される
例2: 入場券は葉書より小さい紙片で複数人世帯のものは切り離して使う, 入場券は入り口で回収される
他にも比例区と国民審査の投票を同時にやるところと別々にやるところがあったり, 会場のサイズとか記載所の物理的な数によるのだろうか