ここでは大学のプログラミング講義とは関係なく趣味としてのプログラミング関連の話題について不定期に書いていこうと思います
最初にお断りしておきますが管理人のプログラミングの能力はあまり高いとはいえないのでとても見苦しいプログラムがあるかと思いますがご承知おきください
ここはこう改善すべきといったメールなどのコンタクトを管理人は常に歓迎しております
バグが発生したと思われる場合はソフト名とバージョン(最後の数字まで,
.exeファイルのプロパティなどで見られます)
使用状況と動作結果(ある場合は完全なエラーメッセージ),
期待した動作を記入したメールをバグレポートとして送ってくださると幸いです
(最新版ではどうなっているかの検証をしてくれるとなお嬉しいです)
また, パッチの投稿も大歓迎です
なお, Visual C# .NETのプログラムの動作にはMicrosoft
.NET Framework 1.1もしくは2.0が,
Visual Basicのプログラムの動作にはVisual Basic 6
日本語版のランタイムモジュールが別途必要です
もし動かなかった場合にはWindows UpdateやVectorなどで探して入手してください
ここにあるPerlスクリプト以外のファイルはCAB形式で圧縮されています
CABは最近のWindowsではエクスプローラで展開できます
もし展開出来ない環境でどうしようもない場合はメールで連絡を下されば善処します
因みにこれらのソフト群はレジストリを使用していません
削除する際にはフォルダごと削除しちゃって構いません
またこれらのソフト群は一部を除いて基本的にはドキュメントを含みません
何らかの都合でどこかにご紹介いただけるならばその前にご一報ください
多分慌ててドキュメント同梱版を作るでしょう…
ここにあるファイル群には特にライセンス等を定めていません, 常識的な用途でしたらご自由にお使いください
ちゃんとしたライセンスが必要でしたらご連絡ください, 適当にBSDLあたりを設定します
因みにウィルスチェックは時々はかけていますがこれらのファイルの無感染を保証するものではありません
その辺の自衛は自分でやってください(大丈夫だとは思うけど…)
もしウィルス感染が発覚した場合はご連絡ください,
できるだけ早急に公開停止などの処分を取ります